Google Workspaceの評判・口コミ 全737件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (131)
    • 非公開

      (556)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

共有が容易なofficeツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Microsoftのオフィス(Word、Excel、PowerPoint)とほぼ同様な機能が利用可能、UIに慣れれば同等に利用可能
・履歴(誰が更新したか)を容易に確認可

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・第三者(社外)の方とも共有できるようにして欲しい
・スライドをインポートした際に画面の崩れをもう少し押さえて欲しい
・スプレッドシートに色フィルタを利用できるようにして欲しい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・パワーポイントとエクセルだとファイルの同時編集はほぼ不可能だったが、共同編集できるようになった事により報告資料の更新や数字の集計やが容易に行えるようになった。
・添付ファイルではなくリンクで共有可能なのでメールの送信容量削減となった。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スピードと共有

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailの検索の速さとGoogleドライブでのファイル共有の利便性が特に素晴らしいです。ブラウザベースでの利用のため、PCだけでなくスマートフォン・タブレットなど端末を選ばずにOffice Suite製品を利用できるのも有難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GWS+Gemini VS M365+Copilot

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

M365と比較してより前衛的な利便性が多くある。特にスマホとPCなどデバイス連携が非常に使いやすく洗練されている。
UIもM365より視覚的で設定変更も安易。
メール・ドライブ・カレンダー・スプレッドシートなどそれらをiPhoneユーザーでも個人的に利用している人数が多く操作になれているため統合グループウェアという観点ではGoogle Work Spaceに軍配があがる。
GeminiやCopilotはまだまだこれからの成長が期待されるが、GWSやM365のそれとの連携という観点ではメール・ドライブ内で要約・校正をCopilotより早く簡単に実行可能

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全社でつかいやすいグーグルワークスペース

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チームで同時に作業できる点。
・統合環境が使える点
その理由
・ディスカッションしながら書類作成できる
・メモアプリ、通話、など切り替えしなくていいから

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Geminiの進化がすごい

オフィススイートで利用

良いポイント

Geminiの機能がサイドバーから直接呼び出せるようになったことで、各ツールとの連携がよりシームレスになりました。月に一度のペースで新機能が追加され、そのたびに生産性を上げる効果があり、欠かせないツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク必須のアイテム

オフィススイートで利用

良いポイント

ドライブ上で管理できるので、パソコンのデスクトップが散らからないのが良い。編集についても複数ユーザでできるのも便利。また、誰がいつ編集したかも容易に追えるのもメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンのビジネス向けクラウドSaaSの定番

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

1.非常に低コストでビジネス向けのクラウドSaaSを利用できます。
2.googleが運用しているクラウドは安全で安定しているため業務で安心して使用できます。
3.豊富なアプリケーションがありドキュメント以外にもWeb会議、スケジュール管理が可能です。
4.サポートが充実していて安心して利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

谷川 和哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

メール、カレンダー等 欠かすことのできないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、カレンダー、スプレッドシート等 社内での情報共有、連携には欠かすことが出来ないツールとなっております。
ユーザーインターフェースもわかりやすいため、利用が浸透しやすいものとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

支社間のデータ共有で活用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

細かいレベルでユーザーを管理・設定可能である。Discover機能でネットで情報収集することなく活用方法を提案してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのサービスを一気通貫で利用することが出来る

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Googleのサービス(チャット・カレンダー・スペース・MEET・メール・ドライブ)などすべて連携して、一気通貫で利用が出来るので諸々の管理がしやすくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!