生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
4.0
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全745件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (563)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (418)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (545)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

端末依存せずに情報共有及び管理するソリューションとしては無敵

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、フォーム、スプレッドシート、Meetなど単体で見ても優れたソリューションを統合できる様になっているのが(プラットフォーム化されている)素晴らしい。こういった製品は今まで単独でのローンチが多くソリューションを超えた連動がなかったので、もはやこの領域では無敵だと思います。

改善してほしいポイント

このソリューションに関しては改善してほしいとおもう点はほぼないです。唯一あるとすれば各ソリューション毎のデータ総量が多くなった時にソリューション間連携した場合に読み込みに時間がかかるので、その点が改善されればいう事なしです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各ソリューション毎で完結していたのでMicrosoft WordとMicrosoft Excelのデータ連携ってかなり苦難しましたが、Google Work spaceを導入する事で一気に解決しました。とても助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

利用するのも、他社へ導入推薦するのもどっちも最適解

オフィススイートで利用

良いポイント

カレンダー、メール、ドライブ、表計算、文書作成、プレゼン、そのどれもがとても使いやすく、またドライブ内での共有と同時編集が可能です。特にスプレッドシートの完成度がとても高く、EXCELと比較してもマクロ等を使わないのであれば全く遜色なく使えます。同じファイルを複数で同時に使用できるのはとても便利で、一回この環境に適してしまったら元には戻れないです。価格もリーズナブルです。自身で使用するにしても、グループウェアを検討している方に進めるにしても最適解だと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人Googleアカウントの付与と管理

オフィススイートで利用

良いポイント

簡単に法人アカウントの作成ができます。またユーザー管理もでき退社した後もデータの共有が出来るのが素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないアプリケーション

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailはもちろんですが、ドライブ、カレンダーなど一元管理出来るので、手帳を使わなくなりましたし、スヌーズ機能を使うことで、仕事の漏れも減ったように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事に必要なツールは一通り揃っている

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmail(会社ドメイン)、カレンダー、Meet、Chat、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、サイトなど一通りのビジネスツールがクラウドで用意されているため、端末や場所を選ばずに利用できる。
・クラウドストレージが2TBと充実している(プランによっては30GBか5TB)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

O365の代替ツールとして最強のツール

オフィススイートで利用

良いポイント

・この契約1つで、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、メール、カレンダー、Meets等すべての機能が使えるようになるため、とにかく便利
・グループ会社のドライブ、カレンダー、管理も簡単にできるため、グループ会社の管理にも向いている
・デバイス問わず作業ができるため、自宅のPCや携帯、タブレットでも容易に作業ができ、ちょっとした時間に業務対応できるようになった

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社運営に必要なツールがすべて入っています!

オフィススイートで利用

良いポイント

メール・カレンダー・チャットツール・ドライブ(クラウドでのファイル管理)など、会社運営に必要なツールがすべて入っています。

メール・カレンダー・チャットなど使用ツール同士の連携もスムーズで、仕事がしやすいです。
GoogleサイトやGoogleフォームなど、便利なツールも多いです。
Chromeブラウザの拡張機能もメールやカレンダーで使用できるものも多いのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これを入れない理由が分からないと思うほど、使いやすい!

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、チャット、ファイルストレージ、オンライン会議ツール等、どれをとっても使いやすい。クラウドサービスなので、ネット環境が整っていれば、どれも安全に使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いたい機能/使える機能は全部入り!何よりセキュアで安心!!

オフィススイートで利用

良いポイント

共同編集できるスプレッドシートやドキュメント、チャット・MEETなどよく知られている機能はごくごく当然として「超」が付く便利さを感じています。殊更に「良き」と感じるのはそのセキュアな環境です。各ドライブ・ファイル単位で権限設定が可能で、容易に「情報の区別・整理できる仕組み」が構築できます。googleアカウントさえあれば、外部企業とドライブを共有して情報のやり取りができるのも利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

メタウォーター株式会社|電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な機能を兼ね備えた万能なビジネスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールから資料共有、ビデオ会議などビジネスに必要なツールは全て網羅されている点。また、端末の管理も行えるためセキュリティの確保やアプリ制限など管理者にとっても非常に優秀な点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!