Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

矢嶋 勇一郎

ハッチビット|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

オフィススイートの決定版で間違いない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスに必要なほぼ全てが、シームレスに連携し、常に最適化された状態で使用できる。
また、余分なアプリのインストールは基本的に必要がなく、Google Chromeさえあれば、ほぼ全ての作業を完了させることができる点は、素晴らしい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ビジネスを継続する上で、ドメインが変わることがあるのですが、G Suite では、エイリアスとしてのドメイン登録はできても、プライマリのドメインが変えられず、ちょっと面倒なところがあります。
この点が改善されるとより良くなります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール、カレンダー(予定表)、ファイル共有、オフィスドキュメント、基本的なオフィスでの作業全てをブラウザ上で完結できました。

閉じる

木村 健一

SUPERUSER東京 合同会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最高評価したいGoogle製グループウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

目玉はGoogleプロダクトで著名で人気なGmail.GoogleCalendar,Docs.Spreadsheetその他が軒並み社内グループウェアとして使えてしまうところが最強です。ユーザごとに細かな権限管理もできてめちゃくちゃ便利です。
コストにしても法人レベルで考えると非常に安価。

続きを開く

非公開ユーザー

freee株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のあらゆる情報をクラウド管理できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、ドキュメント、エクセル、スライド、いわゆるオフィス系ツールが全てクラウド上で利用できる。まだ、メールアドレスの認証でデバイスを選ばすに利用できるので、仕事がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

会社設立の第一歩に必ず必要なツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにか会社を作った際に、必要となるツール群が一通りそろっているのが良いところだと思います。メールやドキュメントツール、ファイル共有、カレンダーなど。
オフィスユースだけでなく普段から個人でもそれぞれの機能を使っているので、学習コストが極めて少なく済むところも良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マルチプラットフォームの価値

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ、タブレット、パソコン全ての端末で、メール、カレンダー、共有ストレージが利用できる為、場所と時間関係なく、情報共有と情報確認ができ業務の効率化と仕事をスピーディにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコラボレーションが向上し作業効率がアップ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteでメールやドライブ、テレビ会議やオフィススイートなど、一通り必要なツールが利用できるようになる。
また、Businessアカウントだと、ドライブの容量も無制限のため、動画素材やシステムログのバックアップにも容量を気にせずに利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがGoogle!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのすべての機能が凝縮され、メール、ドキュメントの共有(たとえそれがMSのものであっても)、他大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスの次はメール添付レス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダー、スプレッドシート、メールなど複数アプリを簡単に連携させられる。
今まで社内の業務調整やアンケートでもメールにエクセルファイルを添付していたが、リンクを記載するだけで簡単にシェアできて便利。

続きを開く

motoki masaya

株式会社POL|情報通信・インターネット|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるものをクラウドで管理できるようになる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GmailやGoogleカレンダー、Googleスプレッドシートなどを活用する企業は、アカウントの共有設定やプライベート設定など簡単にできるようになるので、社内ドキュメントをクラウドで管理したい企業は是非導入することをおすすめする。

続きを開く
野口 剛

野口 剛

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化、情報の共有にとても便利なツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に、ドライブ内にあるドキュメント、スプレッドシート、スライドをよく活用しています。Gメールについても活用でき、どの端末でも簡単にアクセス、同時編集ができるため、議事録、データ管理がかなりシンプルです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!