4.0
165
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

GIMPの評判・口コミ 全165件

time

GIMPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (108)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (147)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これで無料って

グラフィックデザインで利用

良いポイント

無料なのに高機能。これに尽きるかと。画像をいじくる仕事をしているわけではないですが、たまに、ちょっと画像を加工できるとよい、と言う時があります。当然、その程度の利用なので、高いソフトにお金は払えない、、、と言うシチュエーションの救世主です。素人が使うレベルの画像編集に関わる機能は網羅されていますから、できないことがある、と言う状況にはならないです。
それから、評価が高いがゆえに、ユーザーによる解説・ノウハウ等の情報が多いのも助かっています。

改善してほしいポイント

改善点なんて感じたことない素晴らしいものですが、、、強いて言えばメニューや機能の表示で、素人でもよく使うようなメニューや機能がハイライトされたり、そう言うメニュー・機能だけ集めたショートカットやランチャー的なものがあると、よりとっつきやすくなりユーザーの裾野も広がるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

素人なので、大したことには使わないですが、画像のサイズを変えたり、ぼかしたり、画像を結合させて1枚のデータにしたり・・・あとは、コロナ流行下と言う時勢的なところでは、ハンコの印影の画像データを作ったりとか。
求人サイトに会社の様子やイメージ画像、ロゴなども含めた求人情報をアップするとき、求人サイト(マイナーなところ)によってはアップロードできる画像のサイズ(縦横の向きやそれぞれのサイズ)の制約が多いところもあるのですが、そういう時にバチっとハマる画像を作るのに役立ちました。簡単なことならO S付属のペイントツールでもできますが、GIMPならレイヤーを使った加工ができるので求人サイトで表示できる画像がワンランクアップする感じです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使い勝手の良いソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

フォトショップほどではないが無料ソフトにしては十分すぎる機能がそなわる。有償ソフトをもっていない場合、簡単にダウンロードして画像編集ができる。随時バージョンアップしていくので機能性も徐々に最新版へグレードアップされていく面もメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できる高機能画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

photoshopのような複雑な画像編集作業が無料で利用できる。
画像をぼかしたり、人物などを自動で境界線を判別し、切り抜くことができるため、資料作成などに重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どう考えても【無料】の領域を凌駕している画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・GIMPは高性能なスマホカメラ、一眼レフカメラを所有しているがパソコンでの画像編集は無理だ!
という人にお勧めのソフトです。

簡単な使い方としてソフトを起動させて編集したい写真を真ん中の空白にドロップしてから、上のほうに表示されているメニュー項目の「色」と表示されているのを選択し、「トーンカーブ」を選べば編集する写真の明るさがバーで表示されているので、その線をマウスで上下にシュッシュッと引っ張るだけでコントラストを自由自在にコントロールできるので下手に自動とかを選ぶよりも良い画像編集ができる。

画像保存は上の項目「ファイル」から「名前をつけてエクスポート」を選択しなければJPEG等の画像形式で保存できないので忘れないこと。通常の保存を選択すると編集データを保存することになるので両方保存しておくことをお勧めします。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で写真を加工したいときに!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

メインの業務ではなく、しかしたまに画像の加工が必要な時に利用しています。具体的にはネット用の画像のファイルのサイズ変更や背景を消したりする作業です。縦横比が変わらない場合はペイントアプリ等で対応できますが、変わる場合はできないので(画像がゆがんでしまう)、GIMPで縦横の比率変更、サイズ変更にて対応しています。背景削除もペイントアプリ、フォトアプリではできないのでこちらを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で利用できる高機能な画像編集ソフトならこれ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Gimpは、無償で利用できる画像編集ソフトでありながら、とても高機能な点が良いです。基本的な画像編集はもちろん、慣れてくれば、Adobe製品のPhotoShop並みのクオリティを出すこともできます。高価なAdobe製品を導入しなくても、大半の業務では、Gimpで十分に事足ります。また、GimpはLinuxやiOSでも使えるため、OSを選ばない(クロスプラットフォームである)ことも大きな利点です。ここまで高機能な画像編集ソフトが無償で利用できるのは本当にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーだけど高機能な画像編集ソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

慣れは必要ですが非常に高性能な画像編集ソフトだと思います。Photoshop のほうが使いやすいとは思いますが、同じような事はほとんどできるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必ず入れておきたいソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・充実したペイント機能
・無料で高性能
その理由
・クリエイターではないので有料のツールを使えないが、ペイントツールを使用したいときがたびたびある
・無料で様々な機能が使えるのがとてもいい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォトショップがなくてもこれで十分かも

グラフィックデザインで利用

良いポイント

新規商材のプレゼン用画像素材作成に使用
フォトショップのライセンスが切れたときに代替で使用していたが、使い勝手さえわかればある程度のものはできてしまう

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でフォトショップ顔負けのフォトレタッチができる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

フォトショップは写真編集の定番ですが、それに近いことが無料ソフトのGIMPで行うことができます。
とりあえず最も重宝するのはコピースタンプツールです。
写真の中で一部じゃまな部分を消すには最適のツールですが、このためだけにフォトショップは買えません。
それでも大抵のことはGIMPでもできてしまうので、ちょっとした編集が必要な時などに、すぐにダウンロードして使えるのが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!