生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化が簡単に維持・達成

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこでも、簡単に様々なデバイスからのアクセスが可能となり、PCやスマートフォン問わず簡単に利用出来るメリットが大きなポイント。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ソーシャルメディアなど、複数のタブに区切られているが、逆に使いづらくなってしまっている印象。
情報整理の意識が低くなるため、別の方法がないかアップデートしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

情報共有のため、大量のメールを日々やりとりする必要があるが、読むスピード、返信するスピードが上がり、コミュニケーションの質が上がった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても分かりやすくなりました

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前から重宝して使っていますが、メールに何のフラグを付けていなくても、色やカテゴリで自動仕分けされるので、受信ボックスをスクロールしながら、探したいメールにたどり着く時間がとても速いです

続きを開く

菊池 俊平

Retty株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメール・サービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番メジャーで使いやすいメール・サービスです。多くのユーザーがいるため、安心して利用することができます。非常にユーザー体験を追求しているサービスのため、他企業の担当者とのコミュニケーションをスムーズに行えるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカルPCの容量を気にせず、複数デバイスで利用できる。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番はローカルPCのメールボックスのサイズを気にしなくてよいことです。
複数pC(会社と家のPCで同じメールを読む、かつ、外出先はスマホ)で同じメールを、ダウンロードとか色々と気にしなくても共有できることが最大のメリット。
ちょっとした外出にも、PC+Mobike+Wifiがかかせなかった私ですが、MobilePCとはきっちりと決別できました。はい。

続きを開く
龍華 亮

龍華 亮

株式会社マツリカ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルイズベスト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・知名度が非常に高く、誰しもが使っていることによりGmail連携しているクラウド商品が多くあり、乗り換えの苦労がない

続きを開く

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメールツールの定番

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすいUIで、どんなデバイスからも使える。アカウント作成も簡単。ビジネスアカウントのメーラーとしても使える。なかでも利用したうえで良いと感じたポイントの一番は、UIのわかりやすさ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道だが使い勝手はやはり。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはやありふれたサービスにはなってしまったが、クラウドなので端末を問わずどこからでもアクセスができる。また、スター機能・スヌーズ機能等により、メールの見落とし、返信忘れなどの防止にも工夫がこらしてある。

続きを開く
杉山 祐太

杉山 祐太

ベクトル|広告・販促|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

非常に便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各デバイスで素早くアクセスが可能な為、仕事の効率が向上しました。チャット機能がストックする必要のない会話については非常に役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番にして最強のフリーメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの自動振り分け機能、迷惑メールの自動判断、PCでもスマホでも同じように表示されるなど、悪い点を探すことが難しいレベルで完成されたサービス。
カスタマイズ性も高い点も高評価のポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

もはや他のメーラーには戻れない

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人としてはサービス開始初期から利用していますが、ブラウザ上で完結しかつスムーズな操作、スレッド形式の表示など、今更説明するまでもないほど利便性に優れています。
昨年、UIが新しくなりましたが、GoogleカレンダーやToDoなどがサイドバーに表示され他のGoogleサービスへのアクセスがしやすくなっています。
会社(G Suite)として利用した場合、BusinessプランではVault機能を使用してユーザーが過去やりとり(削除したもの含めて)アーカイブすることが可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!