生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleのメールサービスのGmailの企業向け。
全世界向けに提供しているだけあって安定して利用できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善して欲しいポイントは特にありませんが、強いて言うなら上記の良いポイントに反して障害発生時に全滅する点です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人向けのGmailサービスを普段から使っている従業員も多く扱いに慣れているため、比較的導入しやすいです。

閉じる

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れたインタフェース

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマ向けの無料サービスと同じインタフェースなので、プライベートから使っている方はスムーズに使う事ができます。
またスマートリプライやメールのスヌーズなど、メールの処理を的確迅速に行える機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI機能「Gemini」が使えるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェース
・AI機能「Gemini」
その理由
・検索窓が一番上にあり、未読・既読分の色分けがされているので、メール検索がしやすかったため。なお、検索窓では検索結果の色分けもされており、お客様の社名で検索したらどの部分で検索結果とマッチしているかわかりやすいため、メールの検索も楽になりました。
・AI機能「Gemini」がメール文面を自動要約してくれるため。メール返信をやり続けていると過去内容も忘れてしまうが、要約版をすぐに作れるので、情報のキャッチアップがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートと事業用とで独立して使ってます。

メールソフトで利用

良いポイント

個人アドレス、事業用アドレスで常用していますが、PC環境、スマホ環境ともにシームレスで活用できています。
特に、メール、スケジューラ、ビデオ会議を連携して利用できる機能が大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには書かなせないメールアプリです

メールソフトで利用

良いポイント

非常にシンプルなユーザインタフェースながらも、必要なカスタマイズも行うことができ、連携したGoogleチャット機能なども社内コミュニケーションで使用しやすく、何も問題はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いつでもどこでもメール対応可能

メールソフトで利用

良いポイント

クラウドサービスのため、PCだけでなくスマホでいつでも確認、返信ができるため非常に便利です。出先で確認が必要な場合もスムーズにやりとりができるため、場所を選ばずメールのやりとりができて助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社COLOR TECH|通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出中スマホで簡単にメールチェックできる

メールソフトで利用

良いポイント

・使いやすさ:直感的なインターフェースにより、初めて使う人でもすぐに操作に慣れることができる。
・検索機能:検索機能により、必要なメールを迅速に見つけることができ、業務の効率を向上させる。
・他のGoogleサービスとの連携:Google DriveやGoogle Calendarなどとシームレスに連携でき、業務の効率化につながる。
GoogleWorkspace使用していれば、会社のメールをGmailにて確認することができる。プライベートのメールアドレスを元々Gmailで見ていても、アカウントの切り替えが非常に簡単なことも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトこれ1つでOK

メールソフトで利用

良いポイント

お客様とのメールのやり取りで利用しています。
送信時間を設定できるので、夜のうちにメールを打つことが多いのですが、
夜のうちに打っておいて朝予約送信するということもできるのでありがたいです。
メールアドレスで業務をわけており、ラベルでわけているので確認するのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務用Mailツールの決定版

メールソフトで利用

良いポイント

とにかく使いやすいメールアプリです。また、Googleワークスペースを契約しているため、付随してこちらも使えることが非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性と拡張性に優れた業務メール基盤

メールソフトで利用

良いポイント

独自ドメインメール対応、強力な迷惑メール・フィッシング対策、チャット・Meet・カレンダーとのシームレス統合により、業務効率とセキュリティを両立できる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!