Gmailの評判・口コミ 全2407件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1852)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (300)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (157)
    • IT・広告・マスコミ

      (1006)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (73)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (269)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (86)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2184)
    • 導入決定者

      (98)
    • IT管理者

      (117)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数アカウントやブラウザとスマフォなどで同期がとれて最高

メールソフトで利用

良いポイント

PCでの利用では以前はメーラーを入れてGmailを利用していたが、今は全てブラウザからGmailを利用しています。
アカウントから同期が自動でできるのでスマホ版と既読であったり未返答なしが避けられるのが良いです。
通知機能に対しても全メールを通知する必要がないので振分機能と連動しウォッチしておく必要があるフォルダに振り分けられたメールのみ通知し即対応に利用しています。

改善してほしいポイント

スマホ版の機能に限られると思いますが、メール本文内の日時から予定表に取り入れられる機能は便利ですが、可能なケースと不可なケースが見受けられます。
英数字も半角全角、日時表示も月日であったり/など日本ならでは記入方があると思いますが全部できるようになると嬉しいです。
あとは添付のZIPファイルの扱いで中身にWord、Excel、exeなどあると弾かれるので扱えるようにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会社利用のメールもGmailで受けれるようにしていますので、外出中であってもノートPCを開くことなくスマホで対応できる点は、機会損失を防げますので重宝しています。

検討者へお勧めするポイント

Yメールは広告が表示されますが、Gmailはそのわずらわしさもないです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google特有の自由なカスタマイズでよりスムーズな仕事に

メールソフトで利用

良いポイント

直感的な操作で自由に使える
カスタマイズ性も高く、自動でフォルダ分けしたり既読をつけたり自分の理想の環境を作ることができる
背景画像が変えられるので物寂しい感じもせず楽しく使うことができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メールはGoogle

メールソフトで利用

良いポイント

メールの振り分け機能があることで、各事業部や部署からの社内メールと社外からのメールを振り分けることができるので、管理が楽になり非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

Webブラウザではふつうのコトかもしれないが、デバイスを問わず、いつでもどこからでもアクセスできるメリットは大きい。連絡先についても、修正すればすぐに反映され、異なるデバイスからアクセスしても、修正後のアドレスを利用できる。ラベルでの管理も秀逸で、フォルダ管理とは異なり、一つのメールに複数のラベルを適用することで、あとからの検索性が格段に上がる。無料の保存容量が15GBあることも、大きなメリットだと思う。通常のメール使用では、数年間は問題なく保存できると思う。また、迷惑メールへの対処もほぼ完璧で、危険そうなメールは受信ボックスには入りません。Outlookに比べても、素晴らしく、キャリアメールはもう使う気になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日常使いのメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールを検索する機能 ⇒ 本文の内容をまで検索できるのは非常に助かる!
・未読のみ表示機能 ⇒ 地味に未読のみが表示できるのは余計な情報が見なくて済むので良い!
・ラベル機能 ⇒ メールが大量に来るので欲しいメールを仕分けて置けるのは良い!
・会社のメーラーをGmailで受け取れる機能 ⇒ 社外に出ていてもメールをチェックできて返信できる!

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で機能に困らず使える

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が十分でどのデバイスでも使える

その理由
・無料なのに機能に困ることなく、一通りの機能が揃っているので使いやすいです。また、形態の機種がかわったりしても、同じメールアドレスが使い続けられるのが助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに誰でもセキュアに始められる

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントを作ったらすぐに使い始めることができます。また、インターフェースもわかりやすいので、初めて使う人でも容易に操作が可能です。スレッド形式かどうかも人の仕事の遂行の仕方によって変更できる点も使い勝手がよいです。

会社ドメインのメールアドレスにしていますがセキュリティ面も安心ですし、拡張機能もあるので誤操作防止などにも効果的です。
スマホでもPCでもデバイスに依存せず利用できる点と新規デバイスは確認通知が入るので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの添付が便利

メールソフトで利用

良いポイント

写真や書類のファイルを送付する事で即時に確認ができるのでとても便利です。
スマホやタブッレトにも対応してるので不動産業では物件の資料を送って貰えると現場で緊急の顧客にも対応が出来ます。
広告デザインなど取引先とのやり取りができる。

続きを開く

非公開ユーザー

歯医者|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

端末問わずに簡単メール確認

メールソフトで利用

良いポイント

社内で使用していますが、パソコンやスマホなど端末問わずにネット環境があれば活用でき、通知もくるので社外にいてもすぐに問い合わせやメール予約などの対応ができてよいです。また自動でカテゴリ分けをしてくれるのでメール内の整理もしやく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailについて

メールソフトで利用

良いポイント

一番の良い点はクラウドということです。
以前のメールソフトへの送信という形に比較して各段に便利さが増しました。
クラウドのメールサーバへ、会社のPCから、自宅のPCから、スマートフォンからとどこでもアクセスできるのはとても便利です。
各フォルダは無いのですが、上手くラベル機能を使えば分類もできることも良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!