生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2472件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (274)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2235)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブメーラーのスタンダード

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール作成、送信と管理としては良いアプリです。
他のウェブメーラーに比べると、メール作成が楽です。スパムフィルタも優秀でGmailのおかげでスパム(迷惑メール)が大変減ったと言えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フィルターの設定が未だに複雑です。
アプデートで全画面のUIが変わるのに、フィルターの設定や他メール設定する画面が前代のままです。

新しい画面が割とリソースを使ってしまいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

フィルター設定が複雑であっても、一度設定してしまえばメールの管理が楽です。

フィルターに色を付けることでなんのメールかが一目で見えるのは便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメールといえばこれ

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末を選ばずアプリで操作可能。そのため、何かしらの端末さえ持っていればメール確認がサクサクできるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット環境があればどこからでもアクセスでき便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先でもOfficeでも自宅でも、インターネット環境があればどこからでもアクセスが可能で便利です。機能も充実しており便利に使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしてはこれで事足りる

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザからでもスマートフォンアプリからでもメールの確認ができる点は当然だが、他のメールアカウントを紐付ける事によって、Gmailのみで複数のメールアドレスを集約して利用することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるうえ、自分が管理するデバイスにメールデータを残さずクラウド上で利用できるため、いつでもどこでもメールを閲覧・作成が可能なところ素晴らしいと思います。

続きを開く

コンノ ダイチ

株式会社ドーモ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

google driveとの連携が便利

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末を限定せず、複数のPCやスマートフォンからの利用が便利です。
また、アプリケーションを利用せずにブラウザから利用ができるため新しい環境でのセットアップも簡単です。
Google Chromeで利用するとカレンダー機能やGoogle Driveと連携させて予定を作成して資料を共有するのも非常に便利です。社内メールとして利用しておりブラウザにアクセスするだけで仕事が行えるため、他のアプリケーションの利用頻度が低くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なクラウドメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドメールとしては古いため、操作感や機能は十分に備えている。検索も強力でネットで検索するようにメールを検索できるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール内のほとんどの情報は検索で探せる

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索
・ラベル
その理由
・検索のみで必要な情報が探し出せるため。並べ替えはできないが、それがなくとも検索のみで十分。
・物理的なフォルダ分けができないが、ラベル付与により仮想的なフォルダ分けが可能で、一つのメールを様々な仮想フォルダに分類できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールのド定番!

メールソフトで利用

良いポイント

GoogleカレンダーやGoogle Meetと連携して、飛行機の予約とか、会議の予定が勝手にカレンダーに入るのも超優秀。仕事でもプライベートでも、これがないと困るくらい生活に馴染んでます。無料でこの機能はすごすぎます

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで直感的、仕事にも使いやすいメール

メールソフトで利用

良いポイント

一番の良さは、どこからでもアクセスできることだと思います。パソコンでもスマホでも同じ画面で確認でき、出先で急ぎのメールに対応できるのは大きな助けになっています。検索機能もとても優秀で、数年前のやり取りでもすぐに探し出せるのは他のメールサービスより便利です。迷惑メールのフィルタリングもしっかりしているので、業務に集中しやすい環境を保てています。Googleカレンダーやドライブとの連携も自然で、日程調整や資料の共有がスムーズに行えるのもポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!