Google Analyticsの評判・口コミ 全861件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (187)
    • 非公開

      (593)
    • 企業名のみ公開

      (81)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (454)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (731)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性が高く、いつも新しい発見がある

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カスタマイズレポート
・カスタマイズパラメーター設定
・期間指定比較
その理由
・必要なデータだけ組み合わせて複雑な分析がしやすくなるため
・煩雑な流入分析がシンプルになったため
・比較分析しやすくなったため

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・数値の反応には時間がかかります。ラグがある
・誤差は存在する
その理由
・自社システムと照合する際、一致しない時がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

必要なデータのみ選出してレポートを直接書き出せて便利です。
指定期間の比較機能で、一つの画面で週間・月間データを比較分析できて、使いやすかった。
LP流入分析や広告レポート作成の作業時間が40%短縮できた。

閉じる

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償でここまで見れるのはすごい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

週次で、セッション数・ランディングページ・チャネル(参照元)を確認しているが、週の比較も分かりやすい。なぜ流入が増えたのかなど、理由が明確に分かる。

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Analyticsについてのレビュー

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

弊社で運用しているWEBサイトすべての分析に使用しています。広告別の効果やコンバージョンを確認し、施策を立てる上でも絶対欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ECの成果分析にちょうどいい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リテラシーが高くなくても、比較的簡単に導入できる
・検索精度や売上の分析が可能な点
その理由
・Googleのツールなので信頼性が高く、且つ実績も多い為、マニュアルがなくともブログなどにハウツーが載っている
・例えば、「ビール」と検索した人がどれだけいて、その後どれだけの人が購入までしてくれたか分析ができる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロモーション施策の効果を簡単に測定

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕事で実施したプロモーションの効果を測定できる。
・特にWebプロモーションでの、商品やサービスの検索に効果が期待でき、数値化される。
その理由
・アクセス経緯・情報、解析等一元化で対応

続きを開く

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析の決定版

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

アクセス解析の代名詞とも言えるような存在がGoogleアナリティクス。
深堀りして各機能を使いこなそうとすると非常に難解なものの、
PVや離脱率の推移の確認だけであれば導入さえできればそのままでも十分使えます。
またアクセス以外にもサイト速度やソーシャルからのリンクなども確認できますので
単なるアクセス解析を超えて多角的なサイト分析が可能なツールと言えるのではないでしょうか。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページの分析に必須のツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

グーグルのユーザーであれば、誰でも使えるホームページの分析ツール。アクセスがあった時間やそのページへの滞在時間はもちろん、どのサイトのどの検索ワードを使ってページにたどり着いたのかも表示してくれる。またアクセスした人の国や都市といった属性まで解析可能なので、ホームページの更新の際は非常に役に立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの分析にはかかせません。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用できる点
・導入が簡単な点
その理由
Webサイトの分析ツールには有料のものもありますが、無料から簡単に始めることができます。また、タグを追加するだけですので、複雑な設定の必要がありません。Google Analytics内の設定も基本的には不要です。IPアドレスの制限など単純な設定も、簡単にできるようなわかりやすいUIです。

続きを開く
Ito Miho

Ito Miho

株式会社アクロリア|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数サービスのパフォーマンス管理に利用しています

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サービスページやメディアの記事ごとのパフォーマンスを細かく確認できる。期間でのフィルタや値でのソートも可能で、自由度が高いため、担当者が正しく使いこなせれば、十分に役立つ情報が得られると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でWEBサイト分析が可能に

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社運営サイトにタグマネでも直設置でもタグを入れるのみで簡単に導入が可能。サイトへのユーザーがどこから、どれくらい来て、何をしていったのか細かく分析ができるようになる。ユーザーも多いので操作方法や設定方法などはWEB上で検索を行えば見つけることができることが多い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!