Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングに必須

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ウェブサイトの閲覧者の細かい動きまで把握できる。
サイトの運営には必須で検索ワードが何が有効か把握でき、サイトのseoに役立てれます。
あとは、現在のアクティブユーザーが把握できるので、更新前と後のリアルタイムの反応がわかるのが便利。

改善してほしいポイント

ウェブサイトにタグを導入するときいつもどの場所に入れるとうまく反映するのかが迷う。

導入時のみやる作業なので毎回忘れてしまいます。
導入方法をもっと簡単にできるシステムがあると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SEO対策として検索ワードを知れるのが一番のメリットだと思います。
検索で入ってくる閲覧者が少なかったので、検索ワードを調べてどのページのどの文字に反応して訪れているのかを把握して記事の改善を行うなど少しずつですが改善できてます。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社でWEBマーケティング分析ができる貴重なツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・抽出項目を自由に設定できる
・WEB広告代理店と連携できる
その理由
・アクセス解析や導線確認等、こちらが打つ施策に対して知りたい情報を得られるため
・WEB広告代理店に分析ノウハウがあるため、同じデータを見ながら提案いただけるため

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える最初のアクセス解析

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

通常は無料で使える。様々なデータを取得して自社に生かしているからだが、これだけの機能のアクセス解析を無料で使えるというのは本当にすごい。ビジュアル的にも見て分かりやすい機能が多く、通常の解析であれば初見でもある程度遣えてしまうのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイトの利用状況を知るために欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・設置すれば自動でユーザーのデータを収集してくれる。
・グラフや地図などでデータをわかりやすく可視化してくれる。
・多くの人がGoogleアカウントにログインしてブラウザを使っているので、訪問者の世代、性別、地域などが把握することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高度なアクセス解析ができてサイトの運用に必須のツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

自社のHPを運用する部署には欠かせない解析ツール。セッション数はもちろん、CV、ユーザーの滞在時間や離脱箇所などPDCAを回していく上で知りたい情報はほとんどこれ一つでカバーできる。また、誰もが使っているといっても過言でないくらいの有名ツールなので、他社との打ち合わせで話がスムーズに伝わる点もこのサービスならではのポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GA4への切り替えがポイント

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Webサイトのアクセス解析ツールではほぼ標準のものだと思います。PV数やセッション数、コンバージョン数など欲しい情報が簡単に取得可能です。GA4になると設定は複雑になりますが変わらず情報取得ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HPの有効活用には必須です。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ホームページへの流入されたユーザーがどこから来て、どう動いて、出て行ったのかを詳細に分析ができるので想定された動きをしているのか検証でき効果性を高める為の修正を考えることができる。
設置も簡単で無料なので全ての運営サイトに導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析の必須ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Webサイトのアクセス結果を無料で知ることができる。
アカウント作成〜タグの設置、レポート画面の確認まで全て無料なうえ、ページ単位、ユーザー単位、任意で指定した期間の数値を見ることができる。
数値を知ってそこから分析や仮説立てをするために必須のツールになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
➀何より無料で活用できる点
➁導入すること自体は、簡易的に活用できる点
③GoogleAdsは、自動で効果測定できる点
④集計して、ダッシュボード化できる点

その理由
➀➁は言わずもがな、良いです。
③使いこなすという点においては、初心者にはハードルが高いと思いますが、その観点ではGoogleAdsの効果計測は、アカウント連携をしておけば、自動でデータ取得出来るため、難易度下がりますし、玄人でもパラメータの付与等の設定工数が削減出来て便利です。
④取得して、定期的にトラックしたいデータを決めておけば、集計の上、ダッシュボードにアウトプット出来るため、工数も軽減出来ます(ダッシュボードを作るのは、少々難易度高いですが。。)。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

運営しているWEBサイトの健康状態を数値で目視できる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料でかつタグ設置を行うだけで自動でWEBサイトへのユーザーの流入から行動が詳細に見える化をすることができるのでより効果的にWEBサイトを運営するための気づきを得ることが可能になる。
ダッシュボードも初期設定されているので、ユーザーのデバイスの割合や流入数などはすぐに見ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!