Google Analyticsの評判・口コミ 全863件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (596)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (456)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GA

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コンバージョンの目標達成プロセスやチャネルレポートなど、誰でも1画面で確認できること
・正規表現を使ってデータ抽出が自由にできること
・簡単なレポートから細かいカスタマイズまで、幅広いレベルのユーザーが使えること

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・セグメントの掛け合わせ機能がほしい。セグメント条件の一部だけを書き換えて作ることもあり、作成したセグメント数が増えて管理が大変なため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・データポータルとの連携で、ダッシュボードの作成が非常に簡単。クライアントの主担当やマネジメント層は、データから見れる方向性が分かれば良いので、とても役に立っている

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析の基本

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社サイトがあるならば絶対に外せないツールです。
・ユーザー数、PV、サイト内検索、ページ遷移くらいでも分析改善につなげることができます。
・ページを新しく作るにも、今あるページを改善するにもまず必須なツールだと思います。
・全て無料で使える点が素晴らしいです。

最初は英語翻訳の独特の言い回しや専門用語がわかりませんでしたが、使う画面をしぼってひたすら見つづけて分析をするとなれてきました。どこかのタイミングでホーム画面が見やすく変わり助かりました。日々改良している点もよいなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト訪問者の属性や動きがわかる

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイト訪問者の属性(どの県、どのデバイス、どのブラウザなど)がわかり、自社サイトがどういった属性の人に閲覧されているのかを手軽に分析できるのがいいと思います。
あとはどのサイトから来たか、どのページが多く閲覧されているか、どのページで多く離脱しているかなどもわかるので、強化するところ、改善するところがわかるのもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB解析の基本ツールです。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google Analyticsは、無料で強力なWEB解析ツール。当社が利用するのは、セッション数、直帰率、CV経路、チャネルごとの流入分析です。分析後、改善したい数値を改善できる様に施策を行い、変化を確認をしています。
スプレッドシートと連携も可能で毎日開くことなく、重要な指標は毎日シートに自動記入で変化を効率的に追っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ分析がしやすく、多方面からの分析が可能。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

こちらとよくAdobe Analyticsが使用される、比較されどちらも使用したことがあるが、Google Analyticsのほうが分かりやすくて癖がない、またブラウザで使用できるため軽いため使いやすい。もちろんGoogleと紐づいているため、リアルタイムで数字を追うことが出来、PDCA改善がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webサイトをユーザー目線で解析できます

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

解析したいWEBサイト訪問者の動向を基に根拠のある改善が可能になります。タグの設定さえしてしまえば、分かりやすいUIで、どのページにユーザーは滞在時間が長くまた短くいて、ユーザーはどこからWEBサイトにたどり着いたのかが確認でき、ユーザー行動を軸にサイトの改善が計れます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBサイトの効果的活用の為には必須ツールです。

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEB解析の基本を学ぶ上で必須の無料ツールです。サイトへ流入された方がどこから来たのか、いつ来たのか、またどこまで見たのか、どれくらい見たのか、何かアクションをしたかを様々な軸で分析ができます。パラメーターを振ってリンクを設置しておけば任意のチャネルとして流入を計測できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

即分析、見える化するweb解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・web解析に必要とされる分析が一通りできる

・googleツールとの連携がしやすい

その理由

・グーグルアナリティクス1個で資料作成に必要な材料が揃って分析に困らないため

・連携することでより自由度が増して普通の利用では困ることがない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトの閲覧状況を簡単操作でリッチに確認できるツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Webサイトのどのページがどのくらいの人にどれだけみられているか時系列で閲覧状況を確認できる。リアルタイムにも閲覧状況がわかるため初速を測ることができコンテンツの注目度を把握できる。初速が大きい時間や曜日などを分析することで、共有したい情報が届きやすいタイミングを計ることが可能。
またGoogleスプレッドシートに連携が可能であり、管理画面を見に行かずともスプレッドシートで見たい形でレポート作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限これだけあれば方向性は決まる、Webサイト把握の基本

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

大前提、Webサイトの状態が把握できる点がありがたいです。
最低限の把握であればタグを埋め込むだけで実現できますし、細かい把握を行いたいときはイベント設定でおおよそは対応できます。
メニューが多いので最初は困惑しましたが、それぞれの意味がわかってくると使いやすいツールだという印象になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!