Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で多機能なアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料で使え、デファクトスタンダードとなっているアクセス解析ツール。
GA4になって用語の定義や使い方が変わっているが、引き続き利用しているサイトが多いと思われます。

改善してほしいポイント

機能が多すぎるのと、用語の定義が難解で理解するのに学習コストがかかる。
特定ページのアクセス数が見たいだけという簡単な使い方場合もベースとなる用語の定義や使い方の学習をしないと使うことが出来ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料のアクセス解析ツールとしてはGoogleAnalytics一択。Googleのツールということでクライアントもアカウントを持っている可能性が高く、信頼性の説明も不要です。
WEBサイト作成時にはとりあえず入れておき、必要に応じてアクセスユーザーを追加しています。

閉じる

非公開ユーザー

Ciel Bleu|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイトに関する分析を把握できて良い

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

Google Analysticは、無料で利用できる分析ツールです。自社のWebサイトなどの設定を行うことによって、どのような人たちにそのサイトがチェックされているか、どのようなデバイスで見られているか、どのページの閲覧数が多いかなどを把握することが出来ています。なので、その分析を通してサイトの構成を変更したり、表現をかえたりなど検討することができています。

続きを開く

後藤 謙二

株式会社トラスト|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページがあるならほぼ入っているであろうツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

高機能なアクセス解析が無料から使用できるので、仕事でホームページを開設している人なら、ほぼ導入しているのではと思えるツールがgoogle analytics。通常アクセス数は勿論のこと、リアルタイムでのアクセスや流入経路、アクセスの多いページなど、サイトの改善に必要な要素の多くを見ることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト改善の必須ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

サイトへの流入数、転換率、直帰率、滞在時間、回遊経路など様々な軸を無料で解析ができるようになります。ページ一つ一つも分析できるので新しいページの効果性などを見ることができる。無料で簡単に設置が出来る。プロファイルは共有ができるので解析を外部に依頼も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

目標達成にも問題解決にも欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

ユーザーエクスプローラを使用することで、ユーザー行動をおえることが役立ちました。セグメントを追加することで知りたい情報を得られます。ユーザーエクスプローラに加えて、ユーザーフローも大変役立ちます。いずれもコンバージョンまでの導線設計やフローの見直しをする際に活用しました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないとサイト運用は始まらない

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

タグをいれるだけでサイトのアクセス状況だけでなく、アクセス経路や流入経路など様々なデータを取得可能。
サイトの運用に欠かせない数字を取得できるので、より効果的なサイト運用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SEO対策をしていて偶然使ってみたのが最初でした。セッションのデフォルトチャネルグループ別数・割合、国別アクセス数、ユーザーのアクティビティの推移、リアルタイムアクセス情報等々、これだけ多くの情報が無料で得られるのは驚きです。まだまだ一部の機能しか使えていないかと思うので、勉強が必要です。

続きを開く

佐 藤隆

株式会社グッドフェローズ|電気|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

売上改善のための宝の宝庫

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

WEBマーケティングを遂行する上で、ユーザーの行動や傾向、着地点まで一気通貫して解析できる万能ツールです。特に、ページ間遷移の動向や滞在時間、離脱ポイントなど、WEB広告運用やSEO施策のおいては欠かすことのできないツール。使いこなせば使いこなせるほど確実に売り上げ改善につなげられます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

計測、分析ツールといえば

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

リアルタイムでサイトに訪れているユーザーの数やどこのチャネルから流入したのかなどあらゆることを数値として見ることができるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

計測ツールとしてかなり有能で使いやすい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

どんなウェブサイトでもタグを設置するだけでクリック数や閲覧数が計測できるので、サイト改善や社内への改善提案時の裏付けとしてとても重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!