カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

予定の確認が自由自在に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

パソコンだけでなく、スマホでも確認することが出来るため、会社にいても外出時も確認が容易です。
また、社内で設定をすることで他のスタッフの状況も把握することが出来ます。

改善してほしいポイント

登録時に色分けが出来るが、色毎にどういう時に使用するかのデフォルトがあると助かります。
社内の時や社外の時で色分けもしたいが、どういった色分けか覚えていないとわからなくなってしまうため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出先でも他のスタッフの予定が確認出来るため、その後の行動がしやすくなります。
また、自宅からでもスマホですぐに予定を確認出来るため、仕事先で予定を印刷したりメモする必要が無くなるのも有り難いポイントです。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーなしでは仕事ができない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事上、打ち合わせや会議が数多くあるため、スケジュール帳だと書き切れない。しかしGoogleカレンダーならいくつでも登録が可能であるし、だいぶ先のスケジュールでもアラート表示でイベントを告知してくれるから忘れることがない。
さらに、仕事で利用しているPCでも、自分のスマホからアクセスが可能なので、場所やシチュエーションを選ばずにスケジュールを確認できるところがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー管理ができて、社内の予定も共有できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

通知が何日前とか何時間前かとかに設定をして知らせることが出来ます。
また、ログインすることでパソコンでもスマホでも確認することが出来るため、出先でも確認が楽々です。
また、社内で連携していれば他のスタッフの状況も知る事が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIがイマイチ、、

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のグーグルサービスとシームレスに連携できるのが良いところです。
アカウント1つでカレンダー、メール、ストレージ、ブラウザを連携できるのが良いところです。
シンプルで余計な機能がなくスッキリしているのと、カレンダーに表示させる内容を
カテゴリに分けてけるのも良い点かと思います。秘密の予定を隠しておくことも出来ます!

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう紙の手帳はいらない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

紙の手帳で管理していた日々の業務や予定など。googleカレンダーの利用を始めてから、紙の手帳を開くことは無くなりました。最初に紙の手帳の内容を全てgoogleカレンダーに移行する作業が必要ですが、それを我慢すれば後は何処にいても、インターネットに接続されている端末があれば、確認可能。今の時代、スマホを持ち歩かないことは無いので、スマホがあれば、いつでも予定が確認できるので、とても便利になりました。さらに、リマインダー機能もあるので、予定の時間が来たらメールやアラームで知らせてくれる機能も設置可能。色々なアプリとも連携出来、自分に合った使い方が出来ます。これが無料とはいい時代に生きてるなと思います(笑)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ以外のカレンダーアプリは考えられない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIがわかりやすい
・zoom連携のアドオンで業務効率化できる
・チームでカレンダー共有できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ以上のカレンダーツールを知りません。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

やはりGoogleというか、十分すぎる機能だと思います。
いくつか他のカレンダーツールも試しては見たのですが、超えるものに出会えていません。

サクサクと予定が登録・変更でき、ユーザーの招待も簡単。
何と言ってもほとんどのITツールが連携できるため、例えばZOOMやTodoistなど、スケジュールに紐づく管理が一括でできることがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務でのスケジュール管理が楽になりました。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールを登録すると予定が目で見てわかるようになるので、ミーティングや時間が決まっている作業予定を忘れないようになりました。
毎日出社していた頃は万が一忘れていても同僚など周りの人が教えてくれましたが、在宅勤務の現在はそれがなくなって自分で全てスケジュールを管理しなければならないので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常にシステムがアップデートされていてとても使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定を確認しつつ、タスク整理にもなるのでとても使いやすい。
過去のカレンダーも遡ることができるため、振り返りや当時何やっていたかなども見返すことができる。
また、自分だけでなく関係者の予定も確認できるため、会議の設定などがしやすいところもメリットに感じているところ。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議室の使用管理から、役員の行動予定まで、多用している。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的な機能がシンプルで、ごちゃごちゃしていないのがよい。
色々機能が備わりすぎていると、間違えてしまうため、
アナログ的に使えるところがよいポイントだと感じている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!