カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gカレンダーはフレキシブル

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、委託権限を許可することで、他のメンバーの予定を把握することができます。そのため、外出、リモートしてるメンバーの動向もしれます。

また打ち合わせをしたい時は、相手を同期をすることができ、相手のカレンダーにも反映させることができ、大変便利です。

会議室を登録しておけば、併せてミーティングともにスケジュールに合わせて会議室を抑えることができます。

PCのみならず、スマホアプリでも予定を確認でき、弊社ではなくてはならないサービスです。

改善してほしいポイント

基本的に改善点はあまりないのですが、強いてあげるのであれば、PC用のアプリがあるとなお嬉しいなと思います。また操作性についても、週単位でスケジュールを見る時、翌週のスケジュールを見る際は、カチカチボタンを押さないといけないのは、少し手間でユーザビリティがその点はMacデフォルトカレンダーのが優れてるように感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

入社当初、社内で一人で仕事をすることが多く、上司が何時に戻ってくるのか不安な時もありましたが、このツールを使うことにやって上司の戻る時間も把握することができるようになりました。相手に聞かなくてもスケジュールがわかる、共有されていることは、自身のスケジュールを組む上でも大変使い勝手が良いです。

また顧客から電話があった際も、カレンダーを見て返答をすることもできました。

検討者へお勧めするポイント

人数規模が小さいところは、全メンバーのスケジュールの把握

大きいところは、部署単位のスケジュールの把握ができるのでおすすめです

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理はこれで完璧!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・柔軟な予定登録が簡単
・他のデバイスでも共有できる
・外部との共有も簡単
その理由
・会議予定などは1年を通して毎週、隔週、月1回、同日、同曜日などいろいろな繰り返し登録が用意されており一括で
 登録ができて便利
・予定の変更もドラッグすればすぐ移動でき簡単
・PC、スマートデバイス(iOS、Androidアプリ)間も気にせず同期でき外出先でも予定の確認が容易
・設定によっては社内以外の人とも予定を共有できたりと便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーこれしかつかいません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

あらゆるサービスがGoogleカレンダーと連携しつつあることです。
オンラインイベントの申込後もカレンダー登録のボタンから自動的に自分の予定に配信時間をスケジュールしてくれたり、
タスク管理アプリで時刻指定のタスクを登録するとGoogleカレンダーに登録されるなど、
自分でスケジュールを細かく入力する手間から解放されました

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使用するカレンダーソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務の者です。
毎日使用してます。
業務で使用する全てのデバイスで対応していると言っても過言ではなく。

PC端末、スマートフォン、タブレット端末等等。

そのおかげで、いついかなる時でもクイックに日程管理やリマインドが可能。
重要事項の漏れや忘れを避ける事ができ、
安心して日常業務に専念する事ができます。

本来やるべき事に安心して集中できるようになるので、精神的にもメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

3年前から愛用しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

以前までは違うカレンダーアプリを使っていましたが、Google製は色んなアプリと連動できてスケジュールが簡単に同期できます。スケジュールも簡単に記入出来るし、今後も使い続けたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ネッツトヨタ山陽株式会社|自動車・自転車|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議等の予定や会議室の利用の有無が簡単に分かる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社全体の行事予定や会議、研修の管理が共有できありがたい。
また、本社の研修室や会議室の使用予定がわかるのは本当に助かっています。
会社のアカウントでログインする必要がありますが
会社アカウント、個人会社アカウント、個人アカウントを分けて使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトのスケジュール管理から担当分けまで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

プロジェクトメンバー単位でカレンダーの共有を行い、プロジェクトのスケジュール管理を容易にします。さらに個人のカレンダーまで落とし込む事で、共同作業のスケジュール管理も可能なので、情報共有の強力なツールとして活用しています。シンプルで使いやすいUIやスムーズなレスポンスはもちろんの事、スマホアプリでも活用出来るので、仕事もプライベートも両方で活用出来て、手帳も要らなくなりました。他のGoogleサービスとも連携性が高く、特にGoogleKeepと共に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社用だが、プライベート端末でも便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Meetやリソース管理と統合されており、コラボしやすいツールに仕上がっている。
社用をもちろん記録するわけですが、プライベート端末でカレンダを共有すると、公私の調整がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

タスク管理に使用しています。
普通に1日のスケジュールを付箋で貼っていくかのように使っています。
強みが3点あり、
・気軽にブラウザで使える、インストール不要
・レスポンスやドラッグドロップでサクサク動く
・表示はタイトルのみ、詳細もかける

全日に翌日何をするのか入力していくだけで、1日を無駄なく使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさは圧倒的に優れています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他の人との日程調整が簡単
・スマホからも簡単に編集、追加出来る
その理由
・ある程度設定してしまえば、ワンクリックで他の人の予定が確認出来、複数人でも確認出来る
・PCとスマホで機能差がそこまでない(スマホからも予定の入力、編集、削除、追加が可能)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!