カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有設備の空き状況がリアルタイムで確認可能。都度調整の負担減

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理ツールは色々ありますが、Googleカレンダーはリンクさえ知っていれば、誰でもどこからでもアクセス可能なので、外回りの営業マンや別部署のメンバーとのスケジュールの共有がリアルタイムで手軽に可能です。
都度電話やメールでスケジュールを確認したり、調整したりする手間が減り、スケジュール調整業務(意外と工数喰われる)の負担が大きく減少しました。

改善してほしいポイント

ビューでのスケジュール表示が3段までなので、運用方法によっては、もう少し段数を表示したいと思っています。任意で該当するカレンダーにおけるスケジュールの表示段数を任意変更可能にしてもらえると、当社の運用にはさらにマッチします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有機材のスケジュールを手軽に見える化することにより、機材の稼働率や、空きスケジュールに合わせた工程立案など、部署間での調整に費やす時間を大幅に削減出来ました。これにより、お客様に対する対応レスポンスも上げられたことで、顧客満足度に少なからず良い影響が出ていると感じています。

検討者へお勧めするポイント

ログインするアカウントなどの整備は必要ですが、社用車や会議室・応接の予約など、手軽に複数のカレンダーを作成できる為、共用設備の共有が手軽に出来ます。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで連携が強いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

画面はシンプルでわかりやすく初めての人でも、ほぼ困ることなく使えます。
ビジネスで使用している多くのツールと連携が可能で、ツールから予定を設定できたりしてかなり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使い勝手が良いカレンダーです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理ができます。自分が入力した予定を共有することもできるので、社内や家族との予定の共有が大変便利になりました。
別のツールとの連携も豊富なため、社内で利用している別のグループウェアと連携させることで社内ではグループウェアで管理して、社外ではGoogleカレンダーで管理するというような利用方法を取ることができており、大変便利に活用させていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでも、どこでも予定を確認することができる便利なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

パソコンでも携帯でも予定を確認したり予定の追加・修正ができるので、とっさに入った予定でもすぐに入力することができる。アラームを設定することで予定をお知らせしてくれるので大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳いらずでスケジュールが管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クラウドでスケジュールを管理できるので、スマホからでもすぐに予定を確認できる。スケジュールが複数設定可能で切り替えて表示をすることができる。またスケジュールは共有が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理といえばこれ!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数の端末からアクセスできること、スケジュールの共有が簡単なところです。タブを増やしていくことでプライベートのスケジュールも管理できたり、使い方を工夫できるのも良い点です!

続きを開く
Yanagiya Kenji

Yanagiya Kenji

株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング|不明|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーアプリのスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーアプリとして必須の機能に加え、通知機能、外部連携したカレンダーの取り込み、複数ユーザーのカレンダー表示など、業務上必要となる便利な機能に助けられています。
また他アプリとの連携も優秀で、slackへの通知などは日常的に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

非常に快適で使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他者との比較表示
・共有機能
その理由
・時間調整や、同僚のスケジュールがひと目で分かる上、場所やリモート会議のURLなどがあることで非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なツールと連携することで最強のカレンダーになっていく

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

todoツールやチャットツール、会議ツールなど様々なツールとれんけいができ、連携することで予定をシームレスに入れ込むことができる。
予定を色分けで区分けできるので見易くすぐに予定を把握しやすい。
通知機能を利用することで予定を忘れることなく実行できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理に便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCとスマートフォン、両方でスケジュールを管理でき、Gmailとの連携もバッチリで大変使い勝手がいいですね
チーム内、他の方ともスケジュールを管理できるので、家族で使用しており、みんなの予定が確認できて
便利です
各自の業務管理ツールとして使用しており、進捗管理とか予定表を共有できて便利です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!