Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身のスケジュール管理をこのツールを使えば的確に行うことができること、他者のスケジュールも閲覧できるため大変便利

改善してほしいポイント

定例にスケジューリングを組み込むとずっと出てきてしまうが、ここを柔軟な変更できるようになれば更にいいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュール管理が容易となったとこにより、ダブルブッキングであったり、スケジュールの勘違い等をなくすことができました。

閉じる
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールがスムーズに

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会社でもプライベートでも利用しています。
スケジュールの確認、調整、共有までこれがあればPCからもタブレットからもスマホからもでき便利。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

紙に替わる必須アイテム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

色分け機能を活用している。色別に内容を決めているので見やすくわかりやすい。
ほかの同僚のスケジュールも共有できるので、使い勝手が良い。
アラーム設定でうっかり忘れを防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティング管理が向上した

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・"外出中"の予定にし"会議の招待を自動に辞退"にすると予定が入らないので無駄なやりとりが不要
・拡張機能で予定作成時にZoomリンクの発行
その理由
・コミュニケーションなくスケジュールの共有が行える
・Googleカレンダー内で全て完結できる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理がしやすくなった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の業務内容を把握できることはもちろんのこと、部署のメンバーの稼働状況を把握できる点がメリットであると思いました。
また、必要なメンバーを見る登録方法も簡単なので多くの人を登録する形で状況把握させて頂いております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利すぎるカレンダーアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の予定やTODOリストを作成することはもちろん、チームのメンバーとのスケジュールも共有して書き込む事が出来るのが便利で良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookよりも直感的、リスケなどの調整も簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ、アプリケーションどちらでも使える
・直感的で分かり易いため、誰も簡単に使える
・公開したくないスケジュールは非公開で登録できるため、MTGだけでなく、自分だけのタスクも入れてタスク管理としても使っている。
・同じスケジュールは複製したりして、簡単に登録ができる。
・リスケもドラッグアンドドロップで簡単に出来る。
・互換性に優れており、サードパーティーも種類が多く多様化した使い方ができる(通知を画面上に表示したり、土日の色を変えたりとカスタマイズの幅が広い)
・Googleドライブとも連携しているため、ドキュメントやスプレッドシートを簡単に紐づけることができるので、事前資料の共有などがしやすい。
・Outlookスケジュールと違いタブメニューなどがないため操作に迷うことがない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスには欠かせないタスク管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・Todoリスト
└カレンダーと同期が出来て、保存もいらないので、絶対忘れないしタスク漏れも少ない
・Googleミーツ機能
└Googleのアカウントさえ合えばすぐオンライン会議が始めれる。
 リモートワークになくてはならない存在
・カレンダー機能
└社内全員のスケジュールを把握できて、各メンバーを選択すればMTGを設定出来る時間が一目瞭然。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コネクター・ジャパン|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で使うなら1番使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定への招待のUX

その理由
・共有したい相手のメールアドレスを入れるだけで、他の人を予定に招待できるので社内数人で予定を組みやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内の連携に欠かせないツールです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

GoogleカレンダーをMac、iPhone、iPadでチームでTPOに合わせて、共有し活用しています。プロジェクトごとにカレンダーが作成できるのも便利ですね。また、iCloudカレンダーなど別系統のカレンダーアプリと併用しているのですが、それらも合わせて利用できるのは便利と思います。
iPhoneアプリについては、カレンダーの全部の表示はもちろんですが、予定のある部分だけを抽出して表示してくれる機能があるので、プロジェクトごとにカレンダーを指定すると必要なタスクだけがみれて、これも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!