カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

永沼 莉子

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に重宝しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは今流行っているオンラインミーティングツールと連携できるところです。
あらかじめ連携しておけば予定を立てた後にわざわざ入力する必要がなく、自動的にカレンダーに登録されるため、予定が自動的にリマインドされスケジュール管理的にも、工数的にも良いことしかありません。

改善してほしいポイント

終日の予定で登録したいと思っていても、予定を入力する際時間を記載すると自動的に時間ラベルに合わせて登録されるのが使いづらい。登録した後一度終日マークにチェックする工数が無駄です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュール管理に助かっています。
チームメンバーとスケジュール共有ができるので、チーム単位でスケジューリングができるので部下や上司の状態がぱっとわかるため、社内でのコミュニケーションの効率化につながっています。

検討者へお勧めするポイント

無料で利用できるため試してみてください。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

googleカレンダーの良さ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの共有が出来るところ
・リマインダーなどもあるところ
その理由
・スケジュールを共有できるので、人の予定など見れるとスケジュールが組みやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が多面的にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーを複数一度に管理ができる。プライベート、ビジネス、共有用スケジュール、会議室などスケジュール帳を作成することで切り替えながら登録が可能。またスケジュールは共有もできるのでチームで管理することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

各種システムと連携しており予定管理が楽です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホ、タブレットどこからでも編集・確認ができる
・Gmailと連携した自動予定追加機能
その理由
・どんな媒体からでも確認できるので汎用性が高い
・こちらが予定を追加しなくても自動的に管理してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日の業務に欠かせません!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人でのスケジュールが立てられる点
 またそれぞれの出欠席、
・予定毎に色が変えられるので、予定を整理しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広島修道大学生活協同組合|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルのアカウントを取得すれば誰でも無料で使える予定管理アプリです。パソコンでもスマホでもデバイスを選ばないので、たとえ外出していても何か予定が入ればすぐに書き込むことができます。また予定が近づくと知らせてくれる通知機能が非常に便利で、紙の手帳を見ずともスマートウォッチが知らせてくれるようにしています。また他の人と予定を共有することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにもプライベートにも欠かせない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーを使うようになってから、手帳のスケジュールは使わなくなりました。
最近増えたオンライン会議の会議招集も便利に使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホでも使いやすく予定を管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

操作方法もシンプルで誰でも簡単な操作で予定入力が可能。繰り返しの設定など定期予定も簡単に入力ができます。スケジュールの共有もできるので複数名で共有するカレンダーを設定すれば調整がかなり簡単になります。

続きを開く

安部 正一郎

株式会社Pros Cons|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部の人、特にフリーランスや一般の方と連携するのには必須

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

使い方を覚えなくても、予定の名前、内容を直感的に操作ができるのが良いです。
また、予定の共有機能がしっかりしているため、社内や社外のメンバーをいれるだけで参加の有無含め通知ができるのが良いです。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分のスケジュールは勿論、企業や団体の予定公開にも使える

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

便利な機能としてはネット環境さえありば、どこからでもGoogleアカウントさえあればアクセスして入力、書き込み、修正が可能なので作業性は抜群です。個人のスケジュール管理はもちろん、ホームページで企業や団体の予定表
として公開すれば、閲覧者はリアルタイムで最新の情報を得ることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!