Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数アカウントの予定を同時に表示可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数アカウントの予定を同時に表示することが出来るため、仕事用アカウントとプライベートのアカウントの予定を同時に表示することが出来て便利です。スマートフォン用アプリのUIが良いのでスケジュールを一目で確認しやすく、直感的に使うことが出来ます。

改善してほしいポイント

部署別の表示など、グループ単位での表示が出来るようにしてほしい。またパソコン版の月別画面が少し見づらいように感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドサービスなので、どこからでもメンバーや自分の予定を確認することができます。
またGoogleカレンダーからmeetの会議設定が出来るため、カレンダーでメンバーの空き時間を確認し、そのまま会議を設定することが出来る点も便利です。業務にかかる時間の短縮につながっています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事とプライベートなどアカウントごとに管理が出来るので良い。Gmailなどのほかのgoogleソフトとの相性も勿論良いので連携がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスとプライベートに愛用しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネス用とプライベート用で長らくお世話になっています。
良い点:
・過去分のコピー機能や、定期的な予定登録が助かります。ビジネスでは過去の打合せ内容を記載し、コピーした予定側に最新内容を追記する形式で記録しています。プライベートでは家族や友人の誕生日、記念日を忘れずに記録出来ますし、アラームや通知機能で事前準備にも役立ちますね。
・PCとスマホ(iPhone+Android(両OSとも専用アプリで使用)で共通して使えるのも便利です。
・関連資料の添付が可能なので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務所ではPC、出先ではスマホ、どこでもスケジュール確認可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・事務所ではPC、出先ではスマホ、どこでもスケジュール確認可能。
・仕事もプライベートも、そしてチームや家族のスケジュールも共有できる。
・Googleメールとの連携がすばらしく、ホテル棟等を予約し予約確認メールが来ると、自動でカレンダーに入力してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内スケジュール共有に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員10人未満の小さな会社で、Google Workspaceを導入しています。
社内のスケジュール管理・共有はもっぱらGoogleカレンダーで行っています。
ぱっと見で誰がどこにいるのか、または不在なのかがわかります。
直感的に入力もできますし、別メンバーをスケジュールに招待もできます。大変使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プラットフォームを選ばず使える!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

WindowsでもMACでもandroid, iphoneでもネットに繋がってさえれば同じデータを見ることができ、非常に重宝している。また、同僚とのスケジュールの共有もかんたんにでき、とても便利である。Gmailであればメールからスケジュールの作成もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク、商談管理に必須のツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

日々のタスク、商談の管理に利用しています。
グーグルカレンダーの優れているところはグーグルミートも簡単に作成でき、連携できる点です。
商談もそのままスムーズに行えるため日々使わないことがないです。

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んなカレンダーアプリがあるけど、結局これがベスト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まず、基本的にはアプリでの利用が前提です。
iPhoneのカレンダーとも連携可能な点が便利ですね。
複数のgoogleアカウントを表示できるので、友人と旅行の予定を共有したり、お客さんに店舗の予定を共有もできるので、常連さんには告知をしないでも臨時休業のお知らせをしないですみます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年間、月間のスケジュール管理がしやすい!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウント別でスケジュールを共有出来るのが良い。例えば、Aのアカウントのスケジュールの共有設定をすればBのアカウントでAスケジュールを確認出来る。
・色別で予定を分けれるのが良い。色が10色くらいあるのですが、内容によって色を決めておけば視覚でいつなにがあるかわかりやすく便利
・グーグルのアカウントはほとんどの人が持っているので新たにアカウントを作らずに使えるのも良い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳不要で確実に予定が管理できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホで簡単に予定の入力ができる。繰り返しの予定も細かく設定が出来るの隔週や毎週水曜日など定期の予定も正確に管理ができる。カレンダーも複数設定ができるのでプライベートとビジネスや会社共有のスペースの予定など切り分けて入力と確認ができる。カレンダーの共有もできるので予定をわざわざ確認しなくてもよくなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!