カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーについて

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

在宅勤務が多くなった今、部下や同僚の動きが一発でわかるのが魅力。会議やミーティングの招待機能がとても使いやすくアラートが来るので忘れることもなくありがたい。

改善してほしいポイント

予定を記入するときに、デフォルトでアラート機能が付随してくるのが少し煩わしい。どちらかというと、オプションでアラートを選択できる方がいいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一枚で同じチーム内の人間の予定が確認できるのがとても便利。また予定地がGoogleマップと連携できるので、会議の場所などの共有などに役立っています。

閉じる

三浦 圭介

株式会社ワンブリッジ|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アシスタント代わり

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

あとでやることを入力しておけば、予定時刻になるとPCの画面上に入力した内容が表示されるので、ついつい忘れがちになることを教えてくれるので助かる。

仕事であるタスクをよく忘れがちだったので、カレンダーに入力するようにした。
PCの画面に表示されるので、タスク漏れがなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のスケジュールの共有に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の標準のカレンダーツールとして利用している。人によっては秘匿性の高い会議もあり、公開の範囲設定や、予定あり・なしが選択できるため、全社に知らせたくないような情報も適切に管理が出来るため、良い。また某テレカンツールとも連携して、カレンダーから会議URLの発行が出来るため、スムーズに業務が進められる。

続きを開く

岡 修平

株式会社sun|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共通がスムーズにできます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

私はコンサルタントで働いており、あるクライアントの企業で、グループごとに10〜20施設くらいをマネージャーが管理しています。その際、コロナや体調不良などで誰かが休みになった場合、違う施設の方にお願いするのにカレンダーを共有していることで、スムーズにお願いすることが出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールを複数種類設定ができ多くの予定を管理できます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

手帳の様に一つのスケジュール帳に様々な予定を書き込む必要がなく、仕事の予定、プライベートの予定、チーム共有のタスク管理など複数種類をチェックボックスで表示の切り替えができるので多くの予定を管理できる。しかも共有が設定できるのでチームの予定などは共有確認が可能です。

続きを開く
田畑 雄貴

田畑 雄貴

株式会社オフィスアプリシエイト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メンバー間の予定調整が効率的に可能になった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同僚や上司などの予定を瞬時に確認ができる
・Gmailと連携しているため、飛行機や公共機関を予約をすると自動的にGoogleカレンダーに同期される
・不在時にはカレンダー招待を自動で辞退できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

物忘れが多い私も安心です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理、タスク管理がこれ一つでカバーできます。タスクについては、メモパッド代わりに使用しているGooglekeepとも連携しているのもうれしいです。アラート表示も行え、メールでも教えてくれるので、物忘れが多い私も、タスク漏れ、スケジュール忘れも解消されました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ毎のカレンダー管理が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人の予定管理はもちろんですが、グループを作成して招待したメンバーで共有する機能が大変便利です。
複数の部署やチームでカレンダーを作成し、一つのカレンダー内に複数のグループが色別で表示されるので、視覚的にも分かりやすいカレンダーになります。

続きを開く

石井 さゆり

株式会社Dreamly|ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームメンバースケジュール管理に必須です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

複数メンバーのアカウントを共有して見ることができるのでアポイント調整に必須のツールとなっています。また自分自身の仕事とプライベートの情報も表示、非表示を自由にできるのが使い勝手かよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

許可した人とカレンダーを共有できるのが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・許可したGoogleアカウントとカレンダー情報を共有できる
その理由
・チームの人のスケジュールを確認したい時など、一時的に許可したユーザーのスケジュールを表示させることができて非常に便利です
もちろん権限で他の人に見せない設定の予定も作れますので、プライバシーは守られています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!