Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心のクラウドフォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントをまたいでファイルを共有できる
・デバイスに保管しているようなフォルダをそのままクラウド化できる
その理由
・アカウントを使い分けていた場合でも、同じファイルにアクセスができるためログインしなおす必要がない
・クラウドで特定のPCを持ち歩く必要なくログインするだけで持っているデバイスがそのままいつものデバイスになるため柔軟に利用できるため

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・どこまで誰に公開されているのかが分かりづらくフォルダの共有がしにくい場合がある
 - 名前で検索すれば、社内の情報が確認できる場合があるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・個別に持っているナレッジや顧客への提案資料のテンプレートなどを一か所で共有できるため属人化を防止が可能
・クラウド保存のため制限なく利用が可能で過去の情報を検索して引っ張ってくることができる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

無料で社内の情報共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内共有が必要な資料を簡単に共有できる、しかも料金がかからない。
フォルダーごとにアクセス権をつけるなど、社内の中でも一部の人にしか見れない設定を実施することも可能な為、セキュリティ上の心配も一ユーザーの視点ではない。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

癖のないスタンダードなストレージ、ファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

・視覚的な使いやすさ
シンプルで使いやすいです。
・スプシやスライドなどの相互連携
様々なデータの貼り付けや連携が便利です。
・複数台PCのバックアップ機能
デスクトップとノートPCそれぞれのバックアップに利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有を楽に

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多様なファイル形式の対応
・コメント機能
その理由
・作業中のエクセルファイルをドライブにアップし共同で記入が出来る。それを他の形式にも出来るので便利
・上記のように共同で作業する際にコメントを残せるので記載内容を一括で管理出来るため

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

専用のオンラインドライブを無料で利用できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントを作成すれば無料で15Gの容量内で利用ができる。多くの拡張子のデータをプレビューできる。またアップロードもブラウザにドラッグ&ドロップするだけで大変簡単です。データの共有も権限設定をしてうえでURL発行ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの管理が便利に

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをアップロードする事によりメールでいちいち添付するより、はるかに簡単に共有する事ができます。
Googleの他のアプリケーションと勝手に同期してくれるため、作成したドキュメントやスライドなどを保管しておく事ができてとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメント管理をどこでも可能に出来る

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品のおかげで資料共有(主に社内向け)がとても多くなりました。以前は、パワーポイント、Excel、ワードなどのデータをサーバーに置いて保管しており、フォーマットがバラバラであったり、バージョンが古いなどが散見されてました。このサービスのおかげで、社員の資料共有が簡単にでき、バージョン管理もしっかりと行える。また、編集履歴と前のバージョンに戻ることや、リモートワークや出張の際にも、手軽にアクセス出来ることがとてもメリットになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

十分な容量を使用できるストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントに紐づけて使用できるWebストレージです。
5GB程度と、個人でデータを格納するには十分な容量があるのでどこでも資料を共有でき、大変重宝しております。
自分は会社と自宅でのデータ共有で使用しており、大変効率よく資料の修正ができております。
また、UIが分かりやすいのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveのレビュー

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で非常にクオリティの高いファイル共有ツールです。Googleの他のツールとの連携が自動的にされるため、Gmailで受領した資料や、Google関連のツールで作成した資料を簡単に共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザー上で簡単にクラウド上にデータを保存ができる。そのデータは共有が社内でも外部でも権限設定をすれば可能で共同編集も可能になるので大変便利。データをGoogleDriveを軸に共有やどこからでもアクセルできる環境ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!