Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務の必須ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の複数人に対し楽にデータの共有ができるのが何よりも良い点。もはや欠かせないツールです。
・PCを複数台保有していてもこれさえあれば外出先でも何ら困ることなくデータの活用が出来ます。

改善してほしいポイント

無料バージョンでの使用の為、容量が少ないかと思います。。。写真や動画ですと利用する人にもよるかもしれませんが1カ月程で中の整理整頓が必要になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数の他のスタッフとのデータのやり取りがコレで出来る事により出社する事が極端に減り、通勤時間およそ1時間が無くなりました。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OCRも可能なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも15GBの容量があるので、ドキュメントファイルならまず容量不足にはならない。共有範囲も設定できるので、他の人に送りたいファイル等を保存するのも便利である。そして一番重宝しているのが、画像やPDFファイルから文字認識できる点である。手書きでなければ、かなりの正確性で日本語・外国語、それも綴り字記号がつくようなフランス語などでもきちんと認識される。(ちなみに手書きの文字でもそれなりに認識はしてくれる)

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ローカルドライブとの同期が大変気に入っています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

同一Googleアカウントでログインしている端末であれば、どこからでも参照追加できるのが良いです。
また、他のストレージサービスでは保存できるファイル形式が制限されている事もありますが、Googleドライブはファイル形式を選ばずに保存できるので気に入っています。
今までUSBメモリを使ってデータの移動をし、ファイルのバックアップは外付けHDDにしていましたがGoogleドライブ一つで対応出来、大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|会計・経理|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

他のGoogleサービスとの連携に優れていて使いやすいです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社でandroidスマホのGoogleピクセルを使ってますが、同じGoogleと言う事で相性が良くて機能が連携していて使いやすいです。例えばGoogleのGooglephotoのデータをクラウド上に無制限にストックできて、そこから好きなタイミングでサクサク見られます。検索機能もGoogleの検索サービスとリンクしていて、Googleドライブ上で検索出来て、クラウド上に検索データを残せて検索内容をいつでも見返せます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数デバイスでの画像データ、データファイルの共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

最近は、職場のPCだけではなく、スマホやタブレットを使って、会議に出席したり、外出時に資料確認する。また、展示会の写真撮影等のデータもスマホで撮影するが、すぐにデバイスのデータ容量はいっぱいになるし、メールでも共有もうっとしい。
画像データ、ダウンロードデータをGoogle Driveに同期することで、デバイスの容量も心配なくなった。
また、そのデータを同じアカウントでPCで読み出せるため生産性もアップした。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングには絶対に必要不可欠

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内外を問わず、プロジェクトメンバーと情報共有する際に大変重宝させていただいています。データ量が重くて、なかなかメールなどでの共有が困難であるといったケースが度々、散見されます。そういった時に、データ量を気にすることなく、共有することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveでファイルを共有し効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

作業したファイルや資料をドライブに保存することで、たくさんの人に見てもらえる。
いちいち、ファイルを送付する手間がない。
ドライブ内の為、たくさんの資料を格納してもPCが重くならない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で便利に使えるクラウド保存

オンラインストレージで利用

良いポイント

どのデバイスからでもダウンロードでき、データの共有ができるところが便利。また無料でフル活用でき、ほとんどの日本人がアカウントを持っていることからやりとりもスムーズ。
保存の容量さえ、超えなければ使い勝手は良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを簡単に共有することができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

URLを送信するだけで共有でファイルを編集、閲覧できるため、メールで添付して送る手間がない。ファイルの閲覧権限と編集権限の細かな設定ができるため、外部への漏れなどのリスクが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二の存在

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までメールに添付できなかった容量の大きいデータなどを、Gドライブを使用することで、
Gメールで送信やURL送信で簡単に共有できる。
無料のオンラインストレージで15ギガはすごい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!