Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダーごと保存出来れば最高

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルをクラウドに保存できます
容量も15gbと十分(Gmailと共用だが)
パソコンとタブレットやスマホのファイル移動に便利です

改善してほしいポイント

パソコンやタブレットに入っているフォルダーごとアップロード出来ればいいと思います
一つひとつ個別にファイルを移すのは面倒くさいです
(クラウド内ではフォルダー管理できますが)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホやタブレットからパソコン(またはその逆)へのファイル移動は、一旦Googleドライブに移動元端末からアップロードし移動先端末でダウンロードする方法で行っています
スマホやタブレットでUSBを使うとファイルが壊れるのでクラウドを経由させると安全です

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有の強い味方

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDriveは、インターネット回線さえあればどこでも保管・閲覧可能な大容量クラウドストレージサービスです。ハードウェアに依存しないため、確認したいときにすぐに確認することができるのでとても便利です。また、データ持ち出しの際にも、USBメモリや外付けHDDなどを必要としないことから、セキュリティ面でも安全といえます。
「保存容量」では、Googleアプリ全体でどのアプリがどのぐらい使用しているか把握することができるので、自分なりに気を付けながらファイル管理することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有のし易さが大変使い勝手が良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

保存したデータは社内のアカウントのみへ共有ができまた、閲覧、編集など権限設定が可能です。フォルダ自体に共有設定をかけておけばフォルダにアップしたデータが自動的に共有反映される。
また外部のユーザーへの共有もURL発行ができまたいつでも共有が切れるので安全に共有ができる。
共同編集もできるのでデータのやり取りを効率的に運ぶ重要なアプリになります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば利用できるクラウドサービスなので、WEB上にデータを保存さえ行えば、スマホ、PC、タブレットからネット環境があればアクセスができるのが便利です。出張の際などもノートPCのみ持ってでれば作業は完結することができ効率的です。またデータの共有設定も簡単なので社内の情報共有に様々なデータをアップして利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量大なファイルの受け渡しもアクセスコントロールもしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動画や圧縮ファイルなど大きいファイルでもアップロードを簡単にやれる
・アップロード後の共有も指定したアカウントのみやグループのみにやれるので便利
その理由
・WEBを介して容量の大きなファイルの受け渡しは簡単じゃなく、それがすぐにやれるため
・WEBにアップロードすることからアクセス権限管理がしにくいケースが多いが、それも簡単にやれるため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならない必須のストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で簡単に利用できる
・googleアカウントと紐付いておりセキュリティも万全

その理由
・個人単位ですぐに利用できストレスが全く無い

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能とバージョン管理がとても優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントをベースにしているので、
普段使っているGoogleCalendarやGmailなどともシームレスに連携できるのがありがたい。
ファイル管理もドラッグ&ドロップで直感的に操作可能。
権限管理も柔軟性高くコントロールできるので企業ユースとしては◯。
そしてなんといっても検索機能が優秀。
ファイル形式や作成日、作成者など豊富な選択肢があり、
Windowsファイルサーバに比べるとファイルが見つからないケースがだいぶ減ったのは大きい。
あと、バージョン管理が優秀すぎて、昔のデータロストが懐かしいくらい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心・安全、使いやすいドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプレッドシートやドキュメントと連動してすぐにファイル作成が可能
・共有が容易
・無料でも15GB利用可能
その理由
任意の場所にすぐにファイル作成できるのが便利であると感じる。
また、共有が簡単なことから共同編集などもたやすく行える。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模事業者のファイルサーバーはGoogle Driveで◎

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCブラウザでも、スマホアプリ(iOS)でもファイルをドラック&ドロップをほぼ同じ体験でできるので、圧倒的に他のストレージサービスよりも使いやすい。特にスマホで撮影した写真をGoogle Driveでアップロードすることが多いが、スマホとPCを使った作業がシームレスで操作が行えるため、WindowsのOne Driveや他のストレージサービスよりも使いやすさが断然良いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもデータアクセスが可能!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば使えるので大変便利。共有方法も簡単なので、ITリテラシーがあまりない方でもアクセスが可能。ネット環境さえあればいつもでどこでも使えるのでなくてはならないツール。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!