Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張などの外出時に重宝します

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で15GB分のストレージがあるので気軽に使うことが出来るのと、大きい容量が必要になっても安価な価格で容量を増やすことが出来る。
・社内PCを持ち歩かなくても外出先のPCでログインすればデータを取り出す事ができる。
その理由
・出張先や自宅でテレワーク使用時に使う際、PCを持ち歩かなくて済む。
・大手GOOGLE社なのでセキュリティ面で安心感がある。
・WINDOWSやMACなど多種デバイスで使う事ができる。

改善してほしいポイント

15GBは無料の容量として大きいが、画像を多く使うデータを保存していくとすぐいっぱいになる。GMAILと合算した容量なので、GMAILとGOOGLEDRIVEを分けたデータ容量が欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に出張に出かける際にはPCとフラッシュメモリは必須でしたが、クラウドにデータを保存しておけばスマホや宿泊先のPCからもアクセスできるので短期間の出張では持ち歩かなくて良くなった。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのファイル共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社のベンダーなどとの取引の際に利用しやすい
・ファイルに添付すると重いファイルも共有できる
その理由
・他社とファイルを共有する際にダウンロード不可や、絵編集不可などを選択できるためセキュリティ向上に期待
・重いファイルだとメールでは送付できないようなケースでも共有が可能なので便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークには必須の安心して使えるデータ共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveを使用すればUSBやバックアップ目的以外の外付けHDDなどが不要でデータの保存と共有ができるので、テレワークではもはや無くてはならない存在です。
特にUSBを利用している際は紛失したり抜き忘れの心配が常にありましたが、そういった不安から解消されたことは大きなメリットです。
なくなったので精神的にも非常に楽になりました。
共有できるデータ形式が多く大抵の書類作成はGoogle Driveで完結できます。部内で共有する際も秘匿情報を含む場合はアクセス制限を個別で設定できるので安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像やデータの一括管理がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同一ファイルに同時にアクセスして、閲覧、編集が可能です。履歴も自動で保存されるので誰が編集したものかも明確です。
・サーバにアップした時点で、ウイルスなどに感染したファイルでないか自動スキャンが行われるので、セキュリティ的にも安心。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gドライブではファイルの共有~閲覧機能が搭載されており、小規模の事務所ではかなり利便性がよい。
使用前は紙におこし回覧、戻ってくるころには内容を忘れている、ということもしばしば。
この機能なら、見てもらいたい人間にすぐ見ていただけるので、タイムラグが生まれず仕事がスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変、有能なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で利用できるオンラインストレージでも、他のGoogleアプリとの親和性が高く、とても使いやすいです。スマホにアプリをインストールしておいて、写真、動作を同期させておけば、自動でバックアップしてくれるので、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ一つですべてのファイル管理OK!

オンラインストレージで利用

良いポイント

グーグルサービス全般にも言えることですが、とにかくUIが直観的にわかりやすく、ファイルをなくしにくいのが素晴らしい。
他グーグルサービスとの連携もスプレッドシートなどは特に相性がよく、エクセル+ドロップボックスよりも統合されていてあちこち探したり切り替えたりがないのも業務効率化を図れます。Gsuiteを使ってるならほかのクラウドサービスは不要とすら思えます。
個人的にはファイル検索時にファイルの中身にまで検索が伸びて「あのファイルのタイトルなんだっけ・・」と思った時でも曖昧な検索でいくつか検索候補を出してくれるので、そのあたりさすが検索システムを作っている会社のサービスと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルの他のアプリと連携して使用しやすい
・複数端末間でエクセル等データを共有できる
その理由
・共通のIDで使用できること
・業務用スマホとPCとでデータの持出し、編集がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイスや場所にとらわれない働き方を実現できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で共有するデータは従来自社サーバーへ格納していたため、登録されているデバイスでしかアクセスする事ができなかったが、GoogleDriveに変更してから、場所やデバイスを問わずGoogleアカウントでログインさえできればアクセスする事が可能になり、いつでもどこでも何を使用しても仕事を進める事ができるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々なデバイスでデータを共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社と自宅でMacとWindows計3台のPCを使っていますが、どこからでも手軽にアクセスできるのが一番の魅力だと思います。夫のPCへデータを共有することも簡単なので、今やなくてはならないサービスです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!