Google ドライブの評判・口コミ 全2763件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2073)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2412)
    • 導入決定者

      (155)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクスプローラーへの自動同期と検索機能

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラーへの自動同期に対応しており、利用しやすさは申し分ない状態。
また、Web上で検索を掛けるとファイルの中の記載にまで検索が反映されるため横断検索の利便性は高いといえるであろう。

改善してほしいポイント

エクセルやパワポが主流の世の中でWebのドライブからエクセル、パワポを編集するとGoogleの機能での修正となり、整合が取れなくなるという点が不便。また、Webのみを利用する場合、ダウンロードしなくてはエクセルを利用できないのが不便となる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドとしては、変更履歴や、エクスプローラーとの連携などが容易なため資料管理には十分であるといえる。

業務としては、先方がGDriveを利用していてファイル共有として利用していました。
プロジェクトでは相当量の資料があり、検索性がとても重量ではあるが、その点、検索機能は優れているおかげでストレスのない仕事が実現できた。
また、標準のGSSがとても優秀で、共有ドライブを利用するほかユーザーにメンションを入れて作業することもでき、さすがGoogle製品といったところ。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客ごとのファイル整理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

多くの顧客ファイルなどを社内で整理するのに役立っています。
過去は共有フォルダを使っていましたが、携帯などで確認することができなかったのと在宅では使えなかったです。
ただドライブに移行してからはテレワークなどもしやすくなりましたし、社内でもトラブルなく使えております。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能が使いやすく、ファイル数が多くなっても使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のストレージサービスと違い、ファイルの検索機能が使いやすい印象があります。さすが検索エンジン最大手が提供しているストレージサービスと言った所でしょうか。また、DocsやSheetsといったWord, Excelの代替ツールもDriveから利用できるので、ブラウザでファイルの変更ができ、非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に最適なシステムです!

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドキュメント、スプレッドシートなどの共有が、複数人で編集ができ、プロジェクトなど複数人で業務を進める際に、非常に適している。操作に関しても、ドラッグ&ドロップで簡単にアップデートができる点も便利。
管理もブラウザで使用できるため、CPUが低くてもストレスなく稼働できる点も良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使用できる容量が多く便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①無料で15GBも利用できる
②共有が簡単
その理由
①他のサービスと比較してより多くの容量を無料で使えるため色々なファイルをクラウド上に保管しておくのに最適。
②保存してあるファイル等はリンクで簡単に他の人と共有ができる。ファイルだけでなくフォルダ等を作成すれば、フォルダ自体も共有できるため便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Drive無しでは仕事ができなくなりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルの共有が簡単にできること
・クラウド上で完結すること
・アクセス権限がかけられること

業務上、あったらいいなと思う機能が揃っています。
また、認知度も高いので、他社さんとのファイルのやりとりも、Googleドライブ経由で、とひと言で済むため、業務がスムーズに進み助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有に大変便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

・各種ドキュメントをはじめ、画像や動画なども簡単に保存できる
・フォルダごとに共有設定、共有制限も行える
・フォルダを指定しておいて、そこに提出してもらう、という使い方もできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有のしやすさがピカイチのクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・重いファイルを扱わなければ容量に困ることはあまりない。
・フォルダ単位で共有できる点。
その理由
・無料でも15GB使え、有料版でも他サービスに比べ小ロットで安くから使えるため。
・クライアントや社内のスタッフごとにフォルダ共有して、ファイルのやり取りがスムーズになるため。

続きを開く

イイヅカ タクヤ

日本NCRビジネスソリューション株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まずはお試し可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

googleのアカウントを持っていれば
決められた容量まで無料にて使用可能ため、かれこれ10年近くサービスを利用しております。

直感的なインターフェースでの使用が可能なため
専門知識やマニュアルなどは、一切不要です。

スマホ・PC双方からデータのダウロード・アップデートが可能なため、ファイルの連携がしやすいです。

また、最終編集日の確認はもちろん
誤った編集保存があった場合、バックアップでもとに戻すことが出来るため安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各種オンラインストレージの中でも優秀

オンラインストレージで利用

良いポイント

各種オンラインストレージはありますが、その中でもGoogle Driveは様々な面で優秀と感じます。
まず無料で使えるストレージが15GBと多めです。私自身は課金して容量を増やしていますが、15GBあることでチームでの共有などがしやすいです。
またスプレッドシートやドキュメントとの連携も強く、Web上で完結できることも強みの一つだと感じています。動作も早いです。
最後に、私はMacで使用していますが、同期の速さや安定性、自動でファイルのエイリアスだけ残してアップロードを完了したりといった各種動作が快適に感じています。不快に感じることはあまりありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!