Google ドライブの評判・口コミ 全2762件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2072)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2411)
    • 導入決定者

      (155)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ストレージアプリの決定版

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアカウントでそのまま使用できるので使いやすい、始めやすいのがとても良い点だと思います。
gmailなどの他のGoogleのアプリと連携することができ、通知なども自動でできるのも素晴らしい点です。

改善してほしいポイント

重いファイルを扱った場合において時間がかなりかかってしまう点があるかと思います。
また、履歴も残ってしまう為困る事があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

gmailに通知が来るので、リマインドや忘れが減り業務に効率をもたらしてくれています。
クライアントとのファイル共有を行なう際にURLを投げれば簡単にファイル共有を行う事ができる為、大変助かっております。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの持ち運びが便利になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

以下の2点が良いポイントです。
1点目:無料で利用できることに加えて、15GBまでのオンラインストレージが使用可能なこと。
2点目:Googleアカウントを取得すれば容易に使用できるようになるので、使いたいタイミングですぐに使用可能となること。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドでのドキュメント共有・保管に

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドでドキュメント、スプレッドシート、スライドの作成して保管、共有ができ役立っています。
権限を許可された人のみ閲覧や編集が可能で、自社のメンバーは誰でもアクセスできるよう設定した場所(ファイル)と、社外の人に許可する場所(ファイル)を特定して設定ができる。ファイルのメール添付や容量の問題でストレージサービスのダウンロードURLを送ることが減り、管理・共有のコストが削減できている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネクストビート|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数の端末で共有出来て、かつ、セキュリティ面でも安心できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホとPCにて、データを確認する際に、どちらからでもデータへアクセス出来るのは、やはり便利。
また、フォルダやファイルにて、アクセス権限や権限レベルを設定できる為、セキュリティの面も、意識せずとも担保されている点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

公私問わず使わない理由がない

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料でも大容量(15GB)が利用できます。
フォルダ操作もわかりやすくローカルに保存しているより管理が容易になります。
また、私的なところでいうとgoogle mapなど公的なところでいうとgoogle analytics、google app scriptなど他のサービスとの強固な連携が保管庫としてのこの製品の価値を更に高めています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

身近なクラウドストレージとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントを取得すると無料でグーグルDirveが使えるという結構な方が使える状況にある=メジャーなサービスというのがまずは大きいポイントだと思います。
無料で使える部分のストレージでもそこそこスマホとデータの受け渡しをしたりもできますので、そういう活用をしておりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有が容易になりました

オンラインストレージで利用

良いポイント

データの保存もドラッグ&ドロップをするだけなのですごく簡単です。ExcelやWordなどOfficeアプリのデータをGoogleドキュメントやスプレッドシートに変換も設定次第で行ってくれ共同編集用のデータに変換ができます。Googleアカウントをお持ちの相手であれば権限を設定しながらセキュアに共有ができます。

続きを開く

沖田 貴晴

株式会社リグロス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内共有だけでなく、外部での共有でも活用可能!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で15GBのオンラインストレージを使えることできる。
・Googleアカウントがあれば簡単にオンラインストレージを用意できる。
その理由
・普通だと有料となってしまうオンラインストレージだが無料で使えるのはとてもありがたい。
・Googleアカウント一つで誰でも簡単にオンラインストレージを持ててさらに共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も使いやすいデータ共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブの共有URLを社内で共有することで、完結にデータ共有を行うことができる。またマイドライブ内に作成されたデータであっても、ビジネスアカウントであれば、消えることがなくそのままデータを格納したままにしておける。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクスプローラーへの自動同期と検索機能

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラーへの自動同期に対応しており、利用しやすさは申し分ない状態。
また、Web上で検索を掛けるとファイルの中の記載にまで検索が反映されるため横断検索の利便性は高いといえるであろう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!