Google ドライブの評判・口コミ 全2763件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2073)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (163)
    • IT・広告・マスコミ

      (1305)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2412)
    • 導入決定者

      (155)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

繊維工業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

絶対使うほうがいいストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

無料で使えるのがとてもいい。またGMAILとの相性もいいので、普段のストレージはこちらをつかっています。さらに、社内外共有も簡単にできるため、相手を選ばず使うこともできます。

改善してほしいポイント

整理整頓がむつかしいかも。。というかどうでもいいファイルをけっこう投げ込んでしまうので、ぐちゃぐちゃになりがち。あと、中国向けに使えない。。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お互いにある程度の期間データを共有しておきたいときに使っていました。会社のウイルスソフトとかにも引っかからないのでよかったです。また、取引先渡す専用のドライブフォルダーを作り使いまわしができるので、業務効率も上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利な共有フォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

とりあえずファイルを入れて置ける共有フォルダです。Gmailと連携してファイル送信ができるし、他のGmailユーザと共有もできます。いちいちダウンロードしなくてもファイルを表示してくれるので、PCの容量節約にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのファイル共有が楽になった

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Workspaceを利用しているので、社内でのファイル共有が圧倒的に楽になりました。
イントラのファイルサーバも利用していますが、ファイルの検索がしやすく、また直近で使ったファイルの履歴があるため、「あのファイルどこだっけ?」ということがなくなりました。

続きを開く
川野 豊数

川野 豊数

ジャパングリッド株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

5GBまで無料で使用出来て、とても重宝します。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントを作成すると、5GBまで無料で使用する事が出来、とても重宝しています。
ウェブでの使用感も、Windowsのエクスプローラーライクなので、直感的に操作する事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色々使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのアカウントで利用できたので、元々Gmailを利用していたことから、ユーザー登録なしで利用できて導入が簡単だった。
スプレッドシートやスライド、ドキュメントなどのツールもクラウド上で利用可能できるため、ネットワークを利用したファイル共有や共同作業が簡単にできた。
ブラウザのみで完結でき、特別なソフトが必要ないため、外出先でスマホを使ってファイルを開いたりできたのが非常に助かった。
Officeソフトが入っていないパソコンでWordファイルやExcelファイルを受信したときに、Google Driveを利用して開くことができるのが大変助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有も保存も簡単にできる

オンラインストレージで利用

良いポイント

ブラウザ上でデータをドラッグ&ドロップするだけで簡単に保存ができる。GmailなどGoogleアプリなら連携で保存先がDriveを選択できさらに簡単に保存できます。アカウントでログインさえすればモバイルやタブレットから同じデータにアクセスできるのでテレワークや自宅作業で大変重宝します。またアップしたデータは権限設定をして共有もできるので情報共有の要として機能もします。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ一つで業務の多くが完結できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく連動(書類作成、表計算、スライド、メール、chat、カレンダーmap)がすごい!様々な機能と紐付けができる!
・例えばカレンダーを使ってスケジュール管理をしながら、外出先を時間指定してmapで検索すると、ルートが検索できてそれをカレンダーに反映もできる!色々なデバイスからアクセスができるので外出中はスマホでルートが把握できる。
・ブラウザ上で管理ができるのCPUが低くても割とサクサク動く!

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもアクセス可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこでもアクセスできる
・他の人と共有できる
・保存できる容量が多い
・無料で利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいけど、社内のポリシーがイマイチ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・workspaceを利用しているため、社内でのドキュメント共有にて利用
・ファイルサーバーと違って、オフラインでも利用できる
その理由
・Gmailやchat、Googleサイト等を利用しているので、ファイルをドライブに置いています
・Google関連で使えるものが、任意のフォルダで管理できるので便利です

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いだすとやめられない

オンラインストレージで利用

良いポイント

やはり階層レベルでの共有ができるのが魅力的。
しかもその共有範囲も決められるので使いやすいです。
Google Apps Scriptがかければフォルダを整理したものをスプレッドシートに書き出せたりするので
チームに使える人がいればよりフォルダ内がカオスになりやすいのを一覧化できたりと使い勝手をよくできるのは魅力的。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!