Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleビジネスユーザー(社内ドメイン)はファイル共有が

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各ファイルを保存しておけば、社内で共有しやすい点
・ファイル作成から保存までクラウド上で完結できる点
その理由
・Chatやメールでファイル送信などの手間と容量がなくなる
・社内サーバーを別に設けて格納する手間と探す手間が完全になくなる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画面が少し立体的になると、格納しやすい
・共有とプライベートファイルの見分けが難しい
その理由
・平面なフォルダに格納するイメージなので、階層が見やすいようなDriveだとかなり便利
・プライベートファイルなのに社内共有になっている事もあるので、設定がわかりにくい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・PC容量の大幅削減
・社内のファイル共有が圧倒的に楽になった
課題に貢献した機能・ポイント
・スペックの高いPCを買わなくて済む
・同時に同一ファイルで別人と作業できるので、資料やデータ作成が、驚くほど速くて共有もしやすい

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

教育機関向けの機能が充実しており業務や授業など幅広く利用可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

アカデミックライセンスで契約している前提になります
・容量を気にする必要なくデータを保存することができる
・在宅や出張先などでもアカウントでログインすることでデータを閲覧編集することができるため比較的セキュアに利用できる
・データ共有を対象を絞って簡単にできることも業務のデータやり取りの利便性向上に繋がっている

続きを開く

非公開ユーザー

Giving First|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能すぎる

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で利用しています。とにかく無料で15GBまで利用できて、なおかつブラウザ上でどんな人ともシェアしやすいことが素晴らしいです。

例えば、リモートワークで社内でドキュメントをシェアする際も、グーグルドライブに格納してURLをコピーすればブラウザ上で簡単にシェアできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ保管、検索、共有に優れたクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

機能的には一般的なオンラインストレージです。
ただ、他のGoogleサービスとの連携がスムーズに行えることと、UIが高いことが特徴かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社と家で自然にファイルを共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleDriveFileStreamを使用することにより、クラウド上のファイルをあたかもにPC上に存在するように使用することができ、
さらに、複数PC間で特に意識することなく共有することができるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社M&K Dream|食堂・レストラン|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手良し!満足度高い

オンラインストレージで利用

良いポイント

取引先にデータ容量の大きなファイルをメールで送るとき、データ便などを使用していただが、機密漏洩も考えられるため、不安であった。グーグルドライブにファイルをアップし、共有するためのURLを相手方に送ることでファイル内が共有できるため、安心して使用することができる。共有するメールアドレスを登録しておけば、そのアドレスのみから閲覧ができるなどの設定もできるため、より安心である。

続きを開く
NAKAGAWA Osamu

NAKAGAWA Osamu

株式会社マルカケ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利だがすぐ一杯になってしまう

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ワード、エクセル、パワポなどのOfficeドキュメントがオンラインで作成できる
・利用者を設定して共有できる
その理由
・共有することによりファイルをいちいちmailすることなく速やかに加筆修正がグループ間で行える

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全拠点での利用に便利だが、閲覧履歴機能の欠如が課題

オンラインストレージで利用

良いポイント

弊社では全500拠点、1600名以上のスタッフがGoogleドライブを活用しています。その最大の魅力は、場所を選ばず安定的にデータにアクセスできる点です。仮に異なる拠点や自宅で作業することになった場合でも、必要なファイルに直ちにアクセスできるので、業務の効率化に大きく寄与しています。また、複数人での同時編集が可能なため、チームでの作業でも、情報のリアルタイムな共有が可能であり、コラボレーションの質を高めています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有がしやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チームメンバーなど他者とのデータ共有などがしやすいです。
・他部署の方とフォルダ共有をして、データの閲覧がお互いにできる
その理由
・共有に制限が特にないため、部門間、チーム内での共有がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドストレージのみならず社内共有ツールとしても最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

・共有のやり方が簡単かつ、公開範囲も設定できるので簡便にファイルを共有できる。
 Lこれまでは社内ネットワーク内のフォルダに保存しておりアクセスの手間があったが、Googleドライブであればどこからでもアクセスできるので管理・共有・把握が簡単に出来るようになった
・特にpdfの場合だと、メーラーやチャットツールから閲覧する場合、ダウンロード等の手間がかかっていたが、ドライブで共有してしまえば、リンクを踏むだけで閲覧ができるため閲覧工数の削減に繋がった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!