カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にささっとメモが取れる!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能・理由
・簡単にメモがとれる為、すぐに記憶できる
・シンプルで使いやすい
・Gメールの横に配置できるため、TO DO LISTのようにも使える
・写真も残せるので、多くの情報を記録できる
・共有できるため、紙に書いて渡す必要がない!

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点・理由
・文字の大きさ、色の変更など拡張機能があると更に便利
・メモの配置などを自由に決められると、更に使いやすい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

素早くメモを取ることができるため、情報を逃すことがなく、休日中や出先でも簡単に記録に残せる。デバイス間で同期できるため、自宅でもメモを確認できる。何より共同で編集ができるため、在宅している社内の方と手軽に情報交換ができる。

検討者へお勧めするポイント

いつでもどこでも素早くメモが取れます!

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリもあるのでいつでも簡単にメモを取れる環境になります。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

移動中でも会議中でもブラウザがあればすぐにメモを取れる。移動中でもスマホのアプリですぐにメモを取って、PCに戻ってもデータは同期されるので便利です。写メの写真もメモに貼り付けられるので手書きのメモより多くの情報を残せます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモを捨てずに常に管理できる環境が便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

思いつきでもたくさんとってしまうメモをカテゴリ別で管理できるので整理ができ検索性も上がる。クラウドアプリなのでどこからでもアクセスが可能。付箋のようなUIなので分かりやすく直感的に利用ができる。メモが共有できる。
共同作業関連のメモは共有が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

付箋やタグをつけるような感覚で、気軽にメモができる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

冷蔵庫に付箋を貼り付ける感覚で気軽にメモが残せる点が良いと思います。また、操作方法も圧倒的にシンプルで使いやすい点も気に入っております。また、PCだけでなくスマホ上のデータとも自動連携がなされる点が、情報源を統一できるという意味で使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモをどこでも確認でき共有もできる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

どこにいてもすぐに付箋を貼るように手軽にメモを書き貼り付けることができる。写真も添付可能、リスト書きなど体裁も様々選べる、ネット環境さえあればPC、スマホ、タブレット全て同期されて管理ができるのでいつでも確認や記入ができるので紙のメモよりも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なクラウドメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googleアカウントがあればクラウド上で保存できるので、スマホでメモを書いてPCで広げていく事が出来て便利です。
リマインダーとしても使えて色で分けられるので本当に付箋の様に使用できて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利のいいメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

パソコンでもスマホでも使えるのでGoogleのIDさえあればどこでも使えて非常に便利です。メモをチェックボックスで作ればチェックをしていくことでリストを消していけるのでわかりやすいです。個人的にはスマホのUIの方が使いやすいので移動中や自宅で利用することが多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんどんメモができる軽快なメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

クラウドで管理されるのでPC、スマホ、タブレットなどデバイスを問わず同じメモを確認し同期することができる。メモを付箋やカードのイメージで管理するので見やすく簡単に整理ができる。立ち上がってすぐにメモ書きができるUIで手軽さが使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも思いつきをメモメモ・・・

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

①メモがどこでも作成できる
Googleクラウドで管理されているメモツール。
好きな時に好きなデバイスからメモを書くとこができ、
とても活用している。

②カードのようにメモを管理できる
メモのジャンルによりカードを分けることができ、
整理がとても簡単に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモをマルチデバイスでいつでも取れる環境が便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PCでもスマホでもアプリを起動するだけで簡単にメモを作れる。UIも付箋を瞬時に貼るようなイメージでメモを取りはじめるまでの時間も無くすぐに記載が可能。リマインダーの設定もできるのでメモから行動を管理することが可能です。端末を問わずアカウントでログインすれば同じメモをいつでも見れるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!