良いポイント
優れている点・好きな機能
・PC側のGoogle Keepと端末(iPhone、iPad,Android端末,タブレットPC)と同期、特に、端末側のキャッシング機能のおかげで、地下鉄の出口、地上への出口案内図、経路をPC側で事前に画像データで登録しておき、事前に端末にて一旦、そのデータにアクセスしておけば、キャッシングのおかげで出先で簡単にガイド役を果たしてくれ、重宝しています。
・出先で必要となりそうな追加情報を事前に予測してPC側で画像データ化してGoogle Keepに書き込んで、出先で活用しています。
・強力なメモ帳機能は当然のことながら、何と言ってもPC間との同期機能と端末側でのキャシング機能によって、出先が事前に分かっているときには、上記の利用方法以外にも、時刻表、乗換案内図(経路図)も画像化して、出先ではアプリで検索する手間を必要とせず、大いに助かっています。
・
・
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PCを主体にした者にとっては、改善して欲しいところは無いぐらいに充実していますが、自分の周りの人たちではありますが、スマホ端末を主体にした利用者にとってはGoogle Keep とメモ帳アプリとの相違点が分からないようなので、もっと「PCとの同期機能」をアピールしてほしいです。
・
その理由
・某プロバイダはGoogle Keepをベースにして(オブラート化)「メモ帳アプリ」としてプリインストールしているようですが、そのスマホの利用者はGoogle Keepということを知らずに、PCと同期せずに単にメモ帳として使っていました。本当に「もったいない」と思いました。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・はじめて訪問するところへ行くとき、訪問先から帰るときに、スマホのアプリを起動して操作に戸惑うことなく、また操作のために立ち止まることなく、紙のメモ帳を見る感覚で利用できて、時間短縮に大いに助かっています。
・
検討者へお勧めするポイント
・スマホのアプリ操作がわずらわしい人、紙ベースとPC主体で育った人にとっては、訪問先へ到着するまでの強力な支援ツールになると思います。