カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

備忘録にもなるしToDoリストにもなる自己な管理ツール!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・起動が早い
・OSを問わない
・他の人と共有ができる

その理由
・思いついた時に直ぐに起動できて、アイデアを書き留めとける
・音声入力での登録ができる
・紙と鉛筆以外の筐体を使って仕事をしていれば、どんな時も利用できる
・自分だけでなく、他者と情報共有の設定が簡単にできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・並びを自分でカスタマイズできるとよい
・メモをグループ分けできるとよい
その理由
・メモが多くなると、どこにメモを記載したかわからなくなる
 自分の中での重みづけをしたい
・グループ分けできると、メモを探す時間が少し減る
 今は色分けで対応している

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・カレンダーと連携することで自分のやらないといけないことが管理できる
・あまり利用することがないことをメモとして残しておくと、数ヶ月後に同じことが出てきた時ゼロから調べなくてよくなる
課題に貢献した機能・ポイント
・やることが見えるかできて時間の短縮ができた
・同じことを何度も調べなくてよくなり、効率化ができた

検討者へお勧めするポイント

Google製品との相性がとてもよく、直ぐに使えるので自分自身を管理するツールとしてとても良いです

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ内容を簡単に検索できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

以前作成したメモのワードをGoogle検索で簡単に見つけることができ、またスマホでも利用できるため便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも共有できるメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Googlekeepのいい点は、同一アカウントでログインしていれば複数の端末(PC、スマートフォン、タブレット)などで確認することができ、同期も簡単である点。また、作成したメモは他アカウントにも共有することができ、音声入力することもできるため、外出中に情報共有する際に便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleKeepの利用感について

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

・いろいろなデバイスで使用ができます。
・メモはクラウドに保存がされているので、スマホを機種変更しても
 新しい機種にアプリを入れるだけで引継ぎ完了ととても簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモの共有や手軽さが良い

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PCでもスマホでも起動が早くすぐにメモ作成に移れる手軽さが良い。また作成したメモは他アカウントに共有ができるので外出先からの情報を伝える際にも早くできるので便利です。音声入力もできるのでスマホなどで多くの入力が必要になる場合は楽にメモが取れます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いついたときのメモ書きに最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

手元に手帳がないとき、スマホしかないときに
少しメモを残しておきたい!というときにクラウド上にメモとして残せるのがとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に書けて、共有も容易なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像添付機能
・Googleカレンダーの横に表示できる機能

その理由
・簡単に必要十分なメモが作成できるから
・その日の注意事項や持ち物等を併せて確認できるから

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモの高速作成と共有でナレッジ化

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモをどんどん取るのに最適なアプリで軽くて立ち上がってすぐにメモを書き始められる。スマホプリも使いやすく移動中でもタイミングを逃さずにメモをとれる。手書きのグラフィックもメモ登録ができるので文字打ちが面倒な時は書いて残すこともまたグラフィカルにメモを残すことができる。
メモの共有ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドキュメントへのコピーが便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

シンプルなメモアプリで自動的に保存されるのが良いです。
Googleドキュメントだとドライブ内に保存されるので、様々なファイルと混ざってしまいますが、Keepはメモだけ単体で管理できるため、ドキュメントとして残すまでもないメモはKeepを使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽さと軽さで便利です

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

余計な機能が無くメモを手軽に簡単にとることに長けていると感じます。PCではブラウザですぐにアクセスできますし、スマホであればアプリからすぐにメモが開始できます。動画や画像も添付できる。メモごとに共有も可能です。ログインが同じであれば同期されるのでいつでも最新の情報にアクセスできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!