カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google Keepの評判・口コミ 全366件

time

Google Keepのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (252)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (44)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (158)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (19)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (339)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

たいていのメモはこれで十分

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCとスマホが同期できる点
・メールや画像などもコメント付きでメモに貼れる
・URLを入力しておけばそのままページに飛べる
その理由
・移動中などでの思い付きをメモしまくっても後でPCで整理しやすい
・KEEPを開けば全メモを視覚で閲覧できるため必要なメールや、何かに使う画像を見逃さない
・ブックマークしなくても一時的に見たいWEBを残しておける

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ラベルの他にフォルダ分けできる機能がほしい
・ラベルによって色が自動でつくと尚よい
その理由
・削除する予定はないが一覧にはいらないメモを仕分けして格納したい
・一覧で見たときに視覚で判断しやすい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・移動中のちょっとした思い付きを簡単にメモできる
・紙メモを探す手間とペーパーレス化に貢献
・躊躇なくメモ・削除が繰り返せる点
課題に貢献した機能・ポイント
・後でPCで見直して整理したり、文書を整えたりなどアイデアを逃さない
・何に書いた・どこに書いたとなるストレスが軽減
・貴重な情報でもシュレッダー等の必要がない

検討者へお勧めするポイント

手書きメモの方は、一度使ってみてもらいたい

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートもこれでタスクとメモ管理

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモ管理の決定版だと思います。Googleアカウントに非もついていますので、PCでもスマホでも共有。画像貼り付け、URL表示、チェックリストによるToDo管理、アーカイブ移動などなど、無料でこれだけ使えます。またGoogleカレンダーの動機も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さっとメモできる軽快なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PCでの利用だけでは無くモバイルアプリの操作性も良く、とっさのメモも簡単に作成ができる。音声メモできるのでさらに簡単にメモができる。メモ自体が共有もできるので他者への伝達ツールにもなり得る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

後で読み返せる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

とりあえずのメモが何処に行ったか、解らないまま、せっかくの情報も活用できないことが多いが、「Keepに書き込む」と徹底すれば、メモが資産になる。
リモート会議メモをこれに記録するようになって、忘却することが大きく減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐに、簡単にメモを取りたいときに使えるサービス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

メモツールは他にも利用しているが、まとめるまでもないメモなどをすぐに、簡単にメモするときに利用しています。ToDo管理としても使っている上にクラウド上で共有もできるので幅広い範囲で利用できる。用途はさまざまかと思いますが、すぐに、簡単にメモが取れて共有ができるので良い。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ帳代わり

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ただのメモ帳と違い
文字だけでなく、画像やテキストも保存できるため、後日確認した時にわかりやすいのが良い。
また、リマインダー設定が可能ですのでタスク管理できる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

頭の中の整理に最適

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

些細なことから、重要な内容まで、例えばラベル機能など、日常使いしているGmailと同様の使用感で、メモを整理できる点はとてもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモにめちゃくちゃ使える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単なメモとして残しておけるし、探しやすい
その理由
・ワードに記載するほどでもないことであったり、短い文章や住所など記録しておきたいものをキープに残せるのが良い、そして探しやすいので、メモとして充分に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に活用しています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Google Keepは一般的にはメモツールだと思うのですが、私は名刺管理に活用しています。
名刺写真と会社名、担当者名を入れて保存しています。
検索機能も便利で、無料で使えるのが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利なメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

クラウドメモアプリなのでスマホで書いてパソコンで確認など、異なるデバイス間で使える。
チェックボックスやリマインダー機能があるのでToDoリストとしても使える。
アーカイブ、メモの固定、ラベル、背景色などメモの管理に必要な機能も揃っている。
テキストだけでなく画像も追加出来る。
Googleの他アプリとの連携も出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!