Google サイトの評判・口コミ 全130件

time

Google サイトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (108)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分でサイトを簡単作成

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

視覚的・直観的にウェブサイトを作ることができます。
特にウェブサイト構築の知識が無くてもある程度のものが作れてしまいます。
限られた用途(イベント告知等)の案内サイト等であればGoogleサイトだけで対応可能です。

改善してほしいポイント

もうすこし拡張性があればいいなと思う。
視覚的・直観的に作成できることから、単純な構造しか構築できない。
もう少し拡張性があると使い方の幅が飛躍的に広がると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社は採用サイトを持たず、ナビサイトへの情報掲載・応募受付のみでの求人をおこなっておりました。
Googleサイトが簡単に構築できることから、社員による手作りの採用専用サイトを作成し、更新やメンテナンスも内製化することができました。
採用サイト構築50万+年間更新10回10万合計60万円程度の予算を見込んでおりましたので、その分の費用を0に抑えることができました。 

検討者へお勧めするポイント

とにかく簡単に作成可能です!全く知識のない初心者でも直観的にサイト構築ができました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さまざまな使い方のできる簡易サイト

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ブロックごとに文字入力や画像入力、果てはGoogle別サービスの差し込みが可能なためできる範囲が幅広い。専門的な知識はいらず、あると良いのは配色センスぐらいだと思います(笑)
当社においては社内ポータルサイトと採用ポータルサイトを作成していますが、HTMLなどの知識がなくても扱えるため誰でも更新ができることは助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出しできるクオリティは無理だが、社内ポータルとしては◯

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単に編集、制作ができる
・完全無料で使える
その理由
・誰でも簡単に編集、制作ができる
 →コードなどは一切必要なく、好きなオブジェクトを選び、クリック&ドラッグで配置すれば完了するため
・完全無料で使える
 →他社の有料ツールに比べればできることは少ないが、完全無料で使うことができるため

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限のHPは作成できる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

プログラムコードが打てなくてもWORD、EXCELが使えれば簡単なウエブサイトが作れます。
しかも、無料でつくれるのでポイント高し。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取扱説明書のような使い方にも便利です

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ポータルサイトとしての各種の情報をまとめて発信することに重宝しています。

以前は、ファイルサーバに点在して保存していた周知文書や帳票類をGoogle サイト使って、リンク集を作ることで誰もが見やすく使いやすい環境を構築することが出来ました。

Google サイトを閲覧中に修正箇所を気づいた際は、編集ボタンをクリックするとすぐに編集画面に遷移するため、わざわざ編集先のURLを探したりする手間が無く、サイトの更新をすぐ行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータルサイトで使用しています

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

新しいサービスに切り替わってからは簡単にレイアウトが崩れにくいサイトを作成できるようになりました。テンプレートも複数あるので簡単に作成可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インターフェイスのカスタマイズ自由度UPが待たれる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門的な知識がないユーザーでも比較的簡単にポータルサイト等を構築できる
その理由
・予め用意されているテンプレートを利用でき、ページの作成に時間を要さない
・デザインやプラグインが選択でき、ページにドロップするだけでコンテンツを構成することができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータルなど、用途を絞ればなかなか使える

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

html知識無しでWEBサイトが作成できる。アクセス制限を社内ドメイン限定にすると連絡用社内ポータルなど、非エンジニアに運用ごと任せられて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたWEBサイトを作るのに便利

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

社内の簡単なポータルサイト作成に利用させてもらっています。ビルダーの使用方法や細かい言語も無く利用できるので、気軽に使用できる感じが非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的な使い方をするには良いかも

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

web制作の知識が無くても社内ポータルなどのサイトを作成できる点が魅力だと思います。
少々クセはありますが、できる事に制限がある分、直感的に操作した方法で大体思い通りの結果が得られます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!