Google スライドの評判・口コミ 全525件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (367)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (486)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使えるパワーポイント

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Drive上で一括管理できる点。
すぐに共同編集を始められる点。
また、共同編集時はコメント欄でのやり取りもできる点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パワーポイントと比較すると、文字の柔軟性が低いです。
フォントの種類も少ないですし、文字の縁取りもできません。
(文字の縁取りはワードアートでできるものの、思ったようなものにならないのは残念。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

作成時に使うPCとプロジェクターに接続するPCが違うことが多く、ファイルを移動させる手間がありましたが、Googleスライドを利用してからは、そうした手間もなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に資料が作成できる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Power Pointを扱ったことがあれば、学習コストがほとんどかからずにプレゼン資料などが作成できます。外部の画像を扱いたい場合にURLを貼り付けるだけで画像を挿入できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作成&同時編集も可能

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・パワポがなくとも簡単にスライドが作成できます。
・複数人で同時編集できるので良い。
・クラウド上に保存するので、保存し忘れなども減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡易的に使えるパワーポイント

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイントのようなスライドが無料で作れるところが利点。
またクラウドなのでどの端末からでも共通のファイルにアクセスできるのでバックアップの心配もいらない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にスライドを作成できる!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・パワポ形式の資料を作成するための機能が十分に揃っている。
・編集途中で自動保存されるので、不意にPCが固まった場合でも安心。
・ファイルサーバのことを考える必要がない。(クラウドの良いところ)
・共有範囲の指定ができるので、機密情報の管理にも向いている

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした説明図はいつもこれで描くようになっちゃいました

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PowerPoint代替ソフト
・のはずなのだけれど、SaaSのわりに
  ・それなりに図面を描ける
  ・コピペでラスター画像を自在に配置できる
 ので、説明図を描くためだけに頻繁に起動するようになりました。今まではPowerPointかExcelを使っていたのですが…。思わぬ効用
・エクスポートもPNG/JPG/PDFから選べるのがキモです

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の共同作成・共有が簡単にできます。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS パワーポイントと同様の機能を無料で使うことができます。
自動保存機能があるので、うっかりミスで消してしまうこともありません。
クラウドに保存するので、資料の共同作成・共有が簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド管理で同時編集でき便利

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上に保存するので、端末を選ばす利用できるところが良い。自動でバックアップされるので、保存し忘れなどの心配が減りました。同時編集もでき、リアルタイムで編集者の確認ができるところも良い。編集履歴も簡単に見れるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントのGoogle版

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料作成には欠かせないパワーポイント(Microsoft)のGoogle版、クラウド版といったところ。
パワーポイントはかなり高価なソフトだが、これは無料で使用できるし、機能としてもパワーポイントに劣らず申し分ない。
また、クラウドなのでURLで共有できるのがとてもよい。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのパワーポイント

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インストールが不要(GoogleIDさえあればOK)
・自動で上書き保存されるのでPCが落ちた場合でもバックアップされている
・パワーポイントと互換性がある
・共同編集機能がある
といった点が良いポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!