Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google ドライブ上での共有・編集が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleドライブ上にスプレッドシートを入れておけば、対象のアクセス権を持ったユーザーなら誰でも編集ができ、尚且つ誰が、いつといった情報も履歴としてしっかり記録されるので非常に便利。

改善してほしいポイント

基本操作はExcelに似ているのだが、ところどころ機能アイコンや位置が異なるので分かりづらい時があるので
完全に独自のUIでもいいので使いやすいものにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

部署の売上予定など、頻繁に変更があるものでも、リアルタイムで編集データが反映されるので
いちいち上長に提出し直さなくてもGoogle Drive上にあるスプレッドシートを確認してもらえればスムーズに業務進行が可能になった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウド上なので保存や紛失の煩わしさから解消される

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカルの表計算ソフトと比較し、クラウドならではの利点を享受できる
その理由
・保存不要なので、入力したものがそのまま残る。保存する前にPCが固まる等で作業内容が失われた、等がなくなる。
・リンク共有するだけなので、他ユーザと簡単に内容をシェアできる。

続きを開く

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場所を問わないコラボレーションが可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートはMSエクセルを利用することが多いが、手持ちのパソコン、スマホ、タブレットなどでWebブラウザがあれば情報にアクセスでき、追加修正作業がどこからでもできる利便性が最大のメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプレッドシートの方が便利かも

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートはエクセル互換の表計算ソフトですが、場合によってはエクセルよりも便利に使えます。
特に共有作業をするときなどで真価を発揮します。エクセルも共有はできますが同じネットワークにいてかつ同じファイルは触れないという共有なので、スプレッドシートの同時編集にはとても及びません。
同時編集できるという事は、二人分の時間がほぼ半分で終わるという事なので、明らかに制作物は早く仕上がります。
こんな便利なこともスプレッドシートだからできてしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSに依存せず複数人で共有できるのが便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OSに依存しない、MACでも使いやすい
・共有の権限設定が細かくできる
・グラフがExcelよりきれい
・他のファイルからインポーなどやりやすい
・更新通知メールが便利
その理由
ネットさえ繋がっていれば、どこでも閲覧や編集が可能で、外出先でもスマホからチェックができるなど利便性が非常に高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数メンバーでの共同利用に使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一つの同じファイルを同時に複数のメンバーが編集出来る。
・他のメンバーがアクティブにしているセルが確認出来るので、どこを編集しているのかリアルタイムでわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで同時編集ができる

表計算ソフトで利用

良いポイント

googleアカウントでブラウザからログインすると、そのままブラウザ上で編集可能なスプレッドシートが使える。同時編集できることが大きな売りだが、クラウドならではの自動バックアップや自動保存も便利な機能だ。
エクセルとほぼ同じ感覚で使用できることも大きい。
そしてエクセル自動化のキモであるマクロまでつかうことが出来る。
無料から使えるオンラインツールでそこまでやってくれるのだから脱帽するしかない。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大人数で1つのファイルをシンプルに運用可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

・1つのファイルを同じタイミングで複数の人数で閲覧・編集可能なところ
・閲覧しているメンバーが今どこの箇所を確認・編集しているかすぐに見える点
・いくつものエクセルファイルを複数の人数で個別に作業することなく、1つのファイルで全員の作業が反映され、完結するポイント

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム同時共同作業は捗る

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で、同時に同じシートを編集できるのは大きいです。
参加者同士のカーソルも見る事が出来「今相手は、どの辺を作業しているのか」を
すぐに把握出来るし、ファイル統合もしなくて良いので、分業が楽です。
比較的軽快に動く部類に入るオフィスソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン上で使用できるExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で使用できる簡易的なExcelである。
最大の利点は簡単にファイルを共有できるところだと感じる。
Excelなどにまとめている企業も多いため、簡易的に共有したい場合は最適なツールである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!