Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人での編集がスムーズになった

表計算ソフトで利用

良いポイント

別拠点、複数人で編集でき、上書きミスや保存漏れがないので安心です。
リアルタイムで更新されるため、作業スピードもアップしました。

改善してほしいポイント

複雑な関数やマクロなどは使用していないため、既存の機能で十分使えている状況です。
Excelアップロードの取り込みも簡単でした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は、共有フォルダに各プロジェクトごとでExcel管理していましたが、スプレッドシートにしたことで、上書きミスや保存漏れなく、リアルタイムで更新されるため、作業スピードがアップしました。

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有・更新には便利。便利が故に、運用には工夫が必要。

表計算ソフトで利用

良いポイント

当社では複数拠点でメンバーが業務をしております。
その環境の中で、
・クラウドベースで異なる拠点でファイルが共有、共同作業ができる。作業の都度更新ファイルを共有する必要がなく、効率的に作業が行える。
・更新履歴を確認できるので、誰が何を更新したのか明確になり、作業確認を行いやすい。
・ファイルの共有範囲を柔軟に設定できるので、役職や作業クループ単位で適正な情報共有、更新作業を行える。
という点がメリットに感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有しやすくて、共同作業する際に便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GoogleWorkSpaceを通して他メンバーと簡単に共同作業ができたり、共有できるのは便利
・共有作業をする際に、同時作業ができるので、作業効率が良い。
・セルや、ワークシートなど共有できる箇所の権限を指定できるので、間違った更新をされずに済む。
・基本的な機能は揃ってるので問題はあまりない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Excelを使えれば同等以上の効果が見込めます。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リンク設定の簡単さ
・GASを学ぶことで得られる拡張性
その理由
・複数のシートをリンクで関連付けて運用する場合、Excelは重くなりがちですがスプレットシートではそのようなストレスは少なく感じます。またGASを覚えると出来ることの幅がひろがります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集が可能なクラウド表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

ローカルではなくクラウドなのでPCにデータを保存する必要が無い為、どこからでもアクセスでき編集できる。
自分だけでなく、同時に複数人で編集が可能なので、資料やデータなど分担して作業を行う際にとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携しやすいオンライン版のエクセルと言ってもいい製品

表計算ソフトで利用

良いポイント

本家のエクセルと異なり、同時編集ができるので作業効率がいい。
自動で保存されバックアップされるのでもしもの時も安心。
エクセルとほぼ動作が同じなので迷うことなく作業を進行できる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインの便利さを痛感する表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

場所を選ばず編集ができる。スマホからでも編集できるので便利。
同時に編集してもファイルが変に上書きされない。
自動で保存される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の方との共同作業に最適!

表計算ソフトで利用

良いポイント

もともとはお客様とExcelファイルでやり取りしていましたが、添付してファイル送付したり、暗号化したりと
面倒でした。
Googleスプレッドシートを活用し、共有することで、そういった面倒なことが一切なくなりました。
同時に編集もできるので、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル感覚で使い始められるが、更なるアップグレードも求める

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセル感覚で始められる、のがいい点。(であり、全く同じ製品では無いので、後から困る点でもありますが)
使い始めのハードルは低いですよね。
とにかく、頭の中のゴチャゴチャをスマホのGoogle スプレッドシートでメモって、後で表にしたり図にしたり、
それをそのまま社内共有したり、使い勝手はいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様との共有作業がとてもしやすいです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルと似たような感覚で使える
・編集権限を持っていれば誰でも編集できる
・共有したい相手と共同作業できる
・カレンダー・Googleマップ・連絡帳などが見れる
・コメント欄がある
・自動的に保存される
その理由
基本的に突合作業などで使用する事が多いです。私の場合は、お客様との計画設計をする場面で使用しています。お客様と画面共有しながら作業ができるので、効率よく作業するのに適しています。作業中のコメント等、コメント欄があるのでコメントを残して情報を共有しやすいです。自動的に保存されるので、保存し忘れの心配もなく安心です。リンク等も貼れて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!