Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドでどこからでも編集ができる表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的にgoogle drive経由でブラウザ上で使っていますが、グーグルアカウントさえしっかりと管理できれば、表計算ソフトっをその場で入れなくても簡単に編集ができ、タブレットやスマートフォンからもアプリを取れば利用できる点が気に入って使っています。編集途中でも基本的には自動保存されるので保存忘れ等もありません。

改善してほしいポイント

office等のソフトウェアとも互換性はありますが、マクロ等は使えません。そういった部分は別会社なので割り切れる部分ですが、似たような機能が付いたらさらに便利になり代替での利用ではなくメイン利用に切り替わっていくと感じました。また、ファイル自体にパスワード等のセキュリティをかけられなので、セキュリティの機能が加わるとよいと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドで様々な端末から編集ができるので、PCを起動できない合間の時間などでもタブレットからすぐに閲覧して必要に応じて編集をかけることができるため普段やっていた事務処理の時間なども大部分がなくなり別業務に振り当てることができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelから完全脱却しました

表計算ソフトで利用

良いポイント

コレボレーション機能は本当に素晴らしいです。今までは1つのExcel資料を順番に編集し、たまに誰かがデグレさせるなんてこともありましたが、スプレットシートにしてからは同時編集できるし、デグレも発生しないのでストレスなく仕事ができるようになりました。またGoogle独自の関数やGoogle製品、GoogleCloudとの連携もできるので使いこなすと業務の幅が広がります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人で共有・編集がしやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

なんといってもリアルタイムで共有しながら編集できる点が便利。Excelの場合、他の人が閉じるのを待たなければならず、ストレスを感じていたが、Google スプレッドシートを使ってから、かなり効率的になった。
同時に開いているメンバーのアイコンが表示されることもポイント。複数人で同じファイルを使用しているときはフィルタ絞込みをしないなど、お互いに気を使いながら仕事ができる。
また、Excelだと保存しないまま消してしまうことがあったが、スプレッドシートの場合は自動保存されるため、安心して使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

十分すぎる機能性

表計算ソフトで利用

良いポイント

某緑色の表計算ソフトをパソコンに導入するとコストが掛かり、クラウドでファイルをシェアすると更にコストが掛かりますが、Googleスプレッドシートはそれを費用無しで実現してくれます。
某アプリに劣るものの、計算や細かい機能は十分すぎる内容になっています。
売上管理など様々な機能を活用して重宝しています

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

工夫次第で使い方は無限大です

表計算ソフトで利用

良いポイント

GAS(Google App Script)を使ってメール送信をプログラムするなど、色々なことができます。
ガントチャートのテンプレを導入して、プロジェクトのガントチャートを簡単に作れます。
そのように様々な使い方ができるのが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で簡単に情報整理が可能

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドアプリなのでアカウントでログインすれば端末を問わずどこでもデータ作成が可能。エクセルと同じ関数が利用できる。Driveを利用すればエクセルデータをそのままスプレッドシートに変換が可能なのでクラウドにあげておけば消失の可能性が低く、復元も可能、共有も簡単という状況にできる。また操作性も簡単でだれでも主要機能は使いこなせる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルよりも優れている

表計算ソフトで利用

良いポイント

・同時編集が可能
・ファイル共有が容易で、権限も人ごとに付与可能(編集、閲覧、閲覧+コメント)
・編集履歴から過去バージョンを復元できる
・ショートカット作成やファイル移動も容易
・関数ももちろん使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでの表計算システムで業務が捗る

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルのクラウドバージョンのようなツールですが、よいポイントは①共同編集ができること、②関数などエクセルと基本的には互換性があるのでいきなり使用しても特に迷わず使えること、③オンライン上に自動保存されていくのでデータを失うなどエクセル等でよくあるトラブルが発生しないこと、の3点です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集が可能。自動集計の際のデータストック先として利用

表計算ソフトで利用

良いポイント

・クラウドにデータを上げて、ほかの方に共有すれば共同編集が出来る。
・MS365がログインできない場合、GOOGLEを使う代替手段も検討できる。
・Googleのデータポータルと連携しているため、GOOGLEのスプレッドシートを利用すると、データの自動集計が自動出来るよになる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的なエクセルがクラウド環境で実現してます

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までエクセルで行っていた基本的関数の表計算資料が同じ関数の書き方でクラウド上で実現する。Driveにデータは保存されるので即時共有と共同編集が可能。保存データは世代がえりができるのでデータの復元が可能。
クラウドデータなので、チームメンバーからデータURLを送ってもらい、離れた場所でタブレットなどを利用して確認ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!