Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数人での資料共有、編集に重宝

表計算ソフトで利用

良いポイント

URLさえ伝えれば外出先のスマートフォン相手でも、誰とでも簡単に情報を共有できる。シートやセルも指定可能なので、ピンポイントで伝えやすくストレスが緩和された。

改善してほしいポイント

入力方法はExcelとほぼ変わらないのですが、セルの枠線を直接引けないので使いづらい。
またPC表示上と印刷物のずれが気になる。どうしても文字が切れてしまう部分もあるので印刷後のチェックが欠かせないのが現状だが、それが直れば一段と良いツールになる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共有して同時に編集することも出来るので作業効率を改善することが出来た。
権限がなければ編集できないようにもできるので、無駄なストレスも発生しないので助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office互換として使えますが…

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Office365を導入する前は、無料版Office(Excel)の決定版として重宝して使いました。EXCELとほぼ同じ関数が使え、見た目も大きく変わらず、無料で使える。無料版Officeの多くが、実際のMS Officeと操作面、実際の印刷画面のずれなどが大きいことを考えると、これはこれで特筆できる内容です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OFFICEの無い環境でもエクセルを編集できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内のpcにはOFFICEが入っていても、持ち歩くノートやタブレットにはOFFICEははいっていないケースも少なくないはず。そういう端末でメールを確認し、エクセルが送られてきてしまうと編集は勿論閲覧もできなくなる(メーラによってはプレビューでみれるが)
そんな時もgoogle driveにあげてしまえばスプレッドシートとして読め編集することができる。
よく使う機能などはほぼ再現されているのでまず困ることも無いので安心。
しかも一度スプレッドシートとしてオンラインにアップしておけば、共有も楽で編集もどこからでもできるのでそのままスプレッドシートにしておいた方が便利に使えることが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、共有もでき編集も簡単。

表計算ソフトで利用

良いポイント

使用できる機能や関数などはエクセルに比べれば劣りますが、それでも十分な機能は備わっており同時編集も簡単で使い勝手は良いです。編集履歴から復元もできなにかあっても安心です。
・ブラウザで表示できるため、excelがなくてもスマホ/タブレットでも確認できるのが良い
・Google Driveへ自動保存のため、保存忘れもなくリモートワーク中でもファイルの共有が便利である
・社外の人との共有、同時編集できるため無駄なメールのやり取りなども格段に減った

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン共有が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで共有できるので、双方が編集する状況確認などにうまく使える。
自動保存自動バックアップなので、データの消失などの心配をする必要が無い。
エクセルとほぼ同じ感覚で作業ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークには持ってこい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
リモートワークで複数人でファイルを共有する際や、閲覧のみしてもらいたい時にも相手を指定して特定の人だけに見せたり編集してもらったりできるので大変便利です。基本的にはエクセルを使うことが出来れば使えるので、初めて使う人でも難しいことはありません。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高度なオンラインツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドなのでオンラインでどこでも作業が出来る。
スマホでも編集が可能で、エクセルのスマホ版よりははるかに使いやすい。エクセルスマホ版は動きが激しく行き過ぎてしまったりするが、スプレッドシートはきっちり止まるのでやりやすい。スマホで使うなら間違いなくスプレッドシートで行いたい。
クラウドで共有が楽にできるので必要な情報を記述したファイルを共有しておけば、相手先とも意思疎通が図りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるのに強力な機能

表計算ソフトで利用

良いポイント

高性能ソフトとして不動の地位を築いているエクセルですが、不動と思われていた地位を脅かす存在がようやく出てきています。それがスプレッドシート。あくまでエクセルの互換製品という事で、二番煎じのソフトではありますが、その機能がすごいです。
今迄も互換製品はありましたが、すべて安く手に入る劣化版でした。安いので完全じゃないけど我慢してねというやつです。
googleスプレッドシートは、エクセル互換ではありますが、劣化機能版ではないところがすごいのです。
エクセル互換なのは、エクセルが表計算の世界では圧倒的なシェアで、その機能を使える互換性がないとユーザーが不便だからという理由だけでしょう。
無料から提供しているソフトでありながらエクセル以上を目指していると思われるので、オンライン限定ではありますが便利さはエクセルを上回ります。
オンラインならではの自動保存に自動バックアップ、共同で作業が出来るという便利さ。使う人は限られるかもしれませんがマクロにおいては、互換性よりも発展性をとってjavascriptをベースとしたGoogle Apps Scriptを使っており、拡張性がかなり高いプログラムになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelより断然スプレッドシート派です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有にとても便利です。
・関数処理
その理由
・Excelを共有、共同編集するのはスプレッドシートよりも工数がかかる為。
・数字データを関数を組むことで目的別に処理できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有して使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡易的な売上管理など、グループやチームで日々変わっていく数字を見るのにはとても便利。
それぞれが見られるし、編集していけるので、ほぼリアルタイムでの変動を確認でき目標達成や時間の管理に使いやすい。
クライアント管理としても使えるので、クライアント情報を担当者以外でもみることが出来、電話対応などに使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!