非公開ユーザー
      
        
          総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      ブラウザ上で複数のユーザーと同時編集が可能な表計算アプリ
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      クラウド上で管理する表計算アプリ。ウェブ上で仕様するエクセルとというイメージで間違いないです。
変なクセがなく、大変使いやすいです。オンラインでしか使用できませんが自動保存もしてくれますし、バージョン管理も自動的に行ってくれます。
     
    
        改善してほしいポイント
          オンライン使用のため、オフラインだと基本使えません。
あと、エクセルに慣れていると、細かい部分で使い勝手が微妙に違うため、慣れるのに時間が掛かります。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          実際に使っていると、複数のユーザーと同時編集しながら同画面を確認しながらミーティングが行えるので、
離れた社員同士の表計算ソフトを活用した進捗管理打合せに重宝します。
また、編集の可/不可についても、ファイル作成者が管理でき、過去のバージョンもかなり古いものまでバックアップされているので、
毎回のデータを保存していなくても、スプレッドシートを見れば過去のデータまで一気に確認できるのでとても業務が楽になりました。
     
    
      閉じる
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      複数人同時編集が可能 編集履歴の残るので安心な表計算アプリ
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      【共有が容易】
クラウドサービースですので、ファイルの共有が容易です。
googleアカウント所有者の場合、ファイルの共有ボタンから簡単にURLで共有できます。
【細かなアカウント権限設定】
編集権限をアカウント毎に細かく設定できますので、管理が用意でセキュリティ面でも安心できます。
【複数人同時編集が可能】
エクセルを共有ファイルとして使用すると、同じファイルを複数人が開くと上書きなどで先祖がえりを起こします。
Google スプレッドシートでは、クラウド上で同時編集が可能なので起こりません。
【履歴が残るので過去の状態に復帰が可能】
更新内容に誤りがあった際も、過去の履歴が残るので復帰することができます。
この機能のおかげで、時系列でファイルを残す必要がなくなり大変便利です。
【エクセルのファイルも編集可能】
エクセルの関数をほぼサポートしているので、互換性が高く便利です。
【Macユーザーはエクセルより動作が軽い】
Macユーザーですが、多くの関数を使用したファイルをエクセルで開くと、動作が重くなり動かなくなる場合があります。
同じファイルをスプレッドシートで開いても問題なく動作します。
     
    
        改善してほしいポイント
          主に関数の互換性強化ですが、現状でも及第点は
【一部のエクセル関数をサポートしていない】
エクセルファイルをスプレッドシートで更新しようとした際に、「条件付き書式を使用していので崩れる可能性がある」とポップアップ ダイアログが出る場合があります。
その場合はエクセルで編集していますが、できればスプレッドシートで編集できるようにして欲しいです。
【エクセルファイルで設定した印刷領域が崩れる】
エクセルファイルをスプレッドシートで更新した際に、印刷領域が崩れるという報告がありました。
その辺りの互換性が欲しいです。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          【エクセルでの作業で動作が重い際の代替え】
Macユーザー限定かもしれませんが、関数を多用しているとエクセルの動作がとにかく重たいです。
その場合、一旦スプレッドシートで作業することで、スムーズに動作します。
同じ作業を行う場合、かなりの時短となり、業務効率が高いです。
【エクセル未所持者に対しても無料で情報共有可能】
エクセルを使用する場合はコストがかかりますが、スプレッドシートはGoogleアカウントがあれば無料で使用できます。
エクセルを所有していないユーザーにデータを共有する際には、スプレッドシートに変換する事でコスト投下なく共有できました。
        検討者へお勧めするポイント
          これからエクセルで管理するファイルがある場合は、共有や管理・操作性すべての面で、初めからスプレッドシートにした方が、良いと思います。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                  
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      編集内容がリアルタイム反映なので、複数人が利用する場合に便利
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      編集している内容がリアルタイムで他の編集者に見えるので、とても使いやすいです。
また、誰がどこを編集したかもバックアップもとれているので、いつでも戻したいときに戻せます。
     
    
        改善してほしいポイント
          Excelのマクロ機能が使えないのが残念です。
GASを使えばよいという話ですが、参照範囲がGoogleDrive内のみに絞られてしまうので、
自分のパソコン内のデータまでいろいろ操作できないのは残念です。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          Excelの共有機能では、ファイルが重くなったり更新がリアルタイムでないため、
競合が発生することが多々ありました。
そのため、編集人数が多いExcelファイルをスプレッドシートに移したことで、
サクサクと不満なく利用できるようになりました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      複数人での作業にピッタリ
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      オンライン上で出来る×複数人での作業も可能なのでエクセルのようにファイルの管理の必要もなく、誰とでも共同作業が出来るのがいい。また、ファイルのログ機能が秀逸でExcelではPCが突然再起動された!Excelが落ちた!などで今までの作業がパーになることがあったが自動保存やログ管理などがExcelとは違い優秀で使っていて安心感がある。
     
    
        改善してほしいポイント
          ツールの改善はそこまで必要はないが、どうしてもGoogleドライブ側の管理が難しく、ファイルが無限に増えていくのでドライブの管理方法を改善してもらいたい。また、アドオンを活用することにより機能が追加できるが思ったより安定して使えるアドオンが少ないのでそういった部分はまだまだ改善の余地があるなと思います。また、Excelのマクロ比較しても動作がもっさりしている印象がある
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          複数人での作業などにぴったりで、社内外部問わず、一つのプラットフォームで作業が出来るのは使用するツールが減るので大変よかった。また、リアルタイムで更新が見える、誰が編集しているのか見える、誰がいつ変更してその変更時までファイルを戻せるなど管理する側に立つととても安心できる
        検討者へお勧めするポイント
          Excelだとファイルの共有しあって、無限に増えていくが、スプレッドシートならリンクを共有するだけなのでどれが最新のものかわからないなどのトラブルが起きないのでオススメ。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      Excelの上位互換に感じます
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      無料で使えるExcelで問題ないかと思います。
必要な関数も殆ど揃っており歯痒い思いをすることもありません。
また、マクロの代わりにGoogle App ScriptというJavaScriptを使ったSaaSの開発環境で機能拡張を行えます。
これが頗る便利です。汎用的なJSに対応しており独自の表操作用ライブラリもわかりやすい作りになっています。
SaaSであることを最大限に生かした活用ができます。
     
    
        改善してほしいポイント
          機能面では特にありませんが、日本の企業で導入しようとした場合、セキュリティ面で難色を示されることが多いです。
極めてナンセンスな話だと思いますが、そういった旧態依然の考えの是正を啓蒙するようなアプローチをしていただけるとありがたいです。もっともそんな方々はターゲットにないと思うのですが。
また、エクセルに慣れているとショートカットキーの違いに戸惑うことがあります。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          タスク管理など複数人がかかわる簡単な進捗確認を円滑化してくれました。エクセルに順番に記入するより遥かに簡単で利便性が高いです。
また、別サービスの情報のバックアップなどをGASと組み合わせ自動実行しインシデント管理を実現しました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      鉄板ソフト
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      一番は、クライアントさんや他社さんとも連携して共同作業できるところが助かってます。
今まで、Macユーザのみの会社の時はNumbersと併用していましたが、スプレッドシートはMacではなくても共同作業できるし直感的に操作できます。
     
    
        改善してほしいポイント
          わかりづらい点としては、複数アカウントでGoogleにログインしているとURLをクリックしたときに別のアカウントで入ってしまうため、そこの部分を改善いただきたいです。
わかりづらかったり、社外の場合は見えてしまう場合もあるので優先順位をつけられたら嬉しいです。
もしくは開く際に確認のダイアログが出るなど。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・共同作業できることによる共有の時間削減
・自動保存されて履歴が残る
課題に貢献した機能・ポイント
・前述したように時間の削減、効率化
・履歴が残るため誤った記載をした時に復元ができることでの業務効率化
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      無料でオンラインのエクセルのようなシートが使える
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・オンラインで同時に共同編集ができる
・簡単な計算式も使用できる
その理由
・オンラインで管理表を使用しています、みんなが同時に書き込めるので、常に精神の情報にアップデートできている
・簡単な計算式も仕込めるので、達成度やランキングなど、仕込める
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・より複雑な計算式を実装してほしい
 エクセルレベルの計算式が使えるとありがたいです
その理由
・計算式を入れてあるエクセルシートをアップロードすると計算式が対応していないセルが機能しないので
 オンラインで使用するファイルと、PCでローカル使用するファイルは分けて考えて使用しているが
  今後シームレスに移行できるようにしてほしい
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・シートをメールでやり取りして、順番に入力していたが、クラウド上にあるファイルにみんなで一斉にアクセスし
 一斉に入力ができるので、最新版は常にクラウド上に存在するし、ファイルの最新版が今どこにあるのか、入力したシートに上書きしてしまう事故もなくなった。
課題に貢献した機能・ポイント
・共有機能
・だれが今編集しているか、表示される
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      同時編集はとても便利
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      やはり複数人での同時編集とクラウドにおけるスクリプト実行ができる点は大変便利です。エクセルのローカル前提の利用方法と異なり、クラウドならではのメリットを利用できる点は業務の効率化やストレスのない運用に貢献しています。
     
    
        改善してほしいポイント
          あまりないのですが、あえて挙げるならエクセルと微妙に仕様が異なる点が不便です。エクセルからコピーして、スプレッドシートに貼り付ける際にそのまま貼りつかず、微調整が必要な点は改善してもらえたらと思います。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          これまでのエクセル運用では、一人が編集して、みんなに配布。修正が必要ならその担当者に依頼をするという形でしたが、クラウドで同時利用できることで、各々が編集できることにより、作業効率が各段に向上しました。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          倉庫|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        
      
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
     
   
  
    
      使い慣れるともう手離せない・・・
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      優れている点・好きな機能
・同時編集機能 → 会議の議事録などを同時編集で入力できるかつ自動保存されるので複数人での作業に便利
・URLを共有 → URLを共有するだけでスプレッドシートを共有できるので最新版のファイルを送るなどの手間なし
・セル単位のURLを取得できる → 見て欲しい場所ピンポイントを共有することができる
     
    
        改善してほしいポイント
          欲しい機能・分かりづらい点
・画像貼り付け → 画像を選択状態のままスクロールすると画像が一緒についてきてしまう、動かないようにして欲しい
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          解決できた課題・具体的な効果
・今までExcelなどで議事録を作成していましたが、最新版の共有が手間でした。スプレッドシートは常に最新を共有することができるのでやり取りがしやすくなりました。
またピンポイントでセルを共有することができるのでどこを見せたいかをはっきりさせることができます。
     
    
      続きを開く
    
    
    
                
  
    
    
    
      
    
    
    
    
      
        非公開ユーザー
      
        
          情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
        
      
        企業所属 確認済
      
     
   
  
    
      社内情報作成のメイン
    
    
      表計算ソフトで利用
    
    
      良いポイント
      社外秘の資料を作成する場合でも、確認できる人を制限して、見てほしい人にだけ権限を付与できるので、管理しやすく非常に効率よく利用させていただいております。
また、Googleのプラットフォームを利用しているので相互性が高く連携しやすい点もありがたいです。
     
    
        改善してほしいポイント
          記入量が多くなった場合に読み込みが遅く、スクロールが滞ることがあるので、情報の処理能力を向上してもらえれば、もっと効率的に使えるかと思います。
        どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
          1つのスプシを、共有した人全員で並列して触ることができるので、業務効率の向上に繋がっています。
案件の管理を先方を同時に確認できたりする点も、商談や折衝時に会話を進めやすくなり、助かっています。
        検討者へお勧めするポイント
          Googleプラットフォームを利用している人であれば、エクセルよりも利用効率は上がるかと思います。
     
    
      続きを開く