Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算にとどまらない、頭の中を整理できるツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・リアルタイム共同編集ができる
・Excelファイルを読み込める、Excelに書き出しできる
・Google App Scriptで様々なことを自動化できる

改善してほしいポイント

・Google App Scriptの使い方がわかりにくい
・1シートに表示できるセル数がExcelより少ないため大量データの扱いができない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

常に複数のシートをタブで開き、これがないと仕事にならないくらい活用しています。数値の表計算だけでなく、テキストで入力して業務内容を整理するなど様々な活用方法があり、頭の中を整理することができます。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのサブ的に使用

表計算ソフトで利用

良いポイント

自動保存してくれるので保存ミスやPCのエラーで数時間分の作業が消えた!ということが一切なくなった。
一斉に複数部署の人と資料作り、確認をする際、共有機能が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

excelと遜色ない機能

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算システムとしてはエクセルと使用方法はほぼ同じで困ることが殆どありませんでした。変なクセがなく、大変使いやすいです。オンラインでしか使用できませんが自動保存してくれる点も良いです。

続きを開く
岡部 真人

岡部 真人

一般財団法人国土技術研究センター|その他|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理の不要さが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Webアプリで共有が容易であり、バージョン管理の煩雑さがない。
その理由
・基本的な動作はExcelと同等だと感じているが、共有している複数人が同時にアクセスでき、かつ編集も可能であることから、バージョン管理、データの差分のアップデートが不要となり、生産性が向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人の同時入力が出来る

表計算ソフトで利用

良いポイント

GMAILに添付されたエクセルファイルを、スプレッドシートで開けば、ダウンロードせずにそのまま中身を確認する事が出来るので、いちいちダウンロードする必要がなく便利です。
GOOGLEドライブにアップロードされたデータをスプレッドシートで開いて直接書き込みする事が出来るので、便利です。
その際に、複数人の同時書き込みが可能なので、そのような用途の場合はエクセルよりも便利に使用出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

関数が慣れれば…

表計算ソフトで利用

良いポイント

OfiiceのExcelと関数が違うのでなれるまでに少し時間はかかりますが
慣れてしまえばExcelよりスプレッドシートでWEB上で共有できるので
その点とても使いやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

編集いらず 続きから仕事ができる表ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・保存なしですぐ続きから自分の現在の仕事の状況を記入できる
・チームのメンバーと共有できる機能
その理由
・仕事上必要不可欠。削除したり、保存などは時間がかかる場合もあるため、行ったものがそのままの状態で反映されるところが良い
・今誰が表を使用しているか名前が表示されるのでチームの他のメンバーの仕事の状態が分かる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動アップデートが便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動でアップデートされる
・保存形式やバージョンでの違いがない
・複数人で閲覧、編集、保存が非常に強い

その理由
・Webアプリケーションなので自動でされるため
・エクセルでは使用者によってバージョンが違い、エラーが出るなどあったが、これにはそれがない。
・常に同期しているため、エラーがなく、誰がどこをさわっているかもわかるため競合しない

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルを超えた共同編集

表計算ソフトで利用

良いポイント

共同編集が簡単にできる。誰がどこを触っているかすぐにわかるし、リンクを共有すれば簡単に共有できる。閲覧のみ、編集可能など設定できる点も非常にGOOD

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleならではの強みを搭載

表計算ソフトで利用

良いポイント

Apps Scriptの使い勝手が最高に良い

エクセルマクロはVBだったが、こちらはJavascript。
Googleフォームで作ったアンケートの自動返信スクリプトを作ることも、
その集計結果をGoogle スプレッドシートに蓄積することだってできる。
(開発者で無くとも、ウェブで検索するといくつも便利なスクリプトは出てくる)

Googleの外部連携とリアルタイム性・共有があることで、唯一無二の表計算ソフトとなると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!