Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでなくてはなならない表計算ツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

最新は、Excelよりスプレッドシートの方が活用しています。リモートワークで社内の人と協働して利用するときなどは特に重宝します。クラウド上で利用できるので、どんな場所、どんなPCからでも編集などができるので、その点でも非常に利便性が高いです。

改善してほしいポイント

表示の拡大・縮小が25%単位でしかできず、丁度自分が見やすい表示サイズに細かい単位できないので、その点が不便に感じています。PCの画面サイズによって柔軟に変更したいので、改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内外の方と仕事をする上でも重宝しますし、リモートワークをする上でも、どんなツールからでも、利用できるので、非常に業務の生産性があがっているように感じます。なくてはならないツールです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で共有し、閲覧・編集ができて便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

アンケートや、タスク管理など複数人で閲覧し、編集する必要があるようなものを共有するのに便利。共有も、リンクを送るだけなので使い勝手がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有に特化

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単にいろんな社員と共有して、編集することができます。また、クラウドのため容量など気にせずに共有可能です。エクセルだと重くて開くのに時間がかかりますがスプレッドシートはさくさく動く印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの共有が以前より遥かに簡単になりました。

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートといえば、やはりタイムリーに多人数に共有できるということだと思います。
また、ファイルの編集も同時にできるためとても便利です。通常のエクセルファイルですと、誰かが編集を終えるまで待つ必要がありファイルの完成までに時間がかかっていましたが、スプレッドシートのおかげでその時間が大幅に短縮されました。
また、保存も自動でされるため保存し忘れということもなくなりとても利便性が高くなったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからはスプレッドシートが一般化するのでは?

表計算ソフトで利用

良いポイント

同時編集できるため、ガントチャートなどに最適。リアルタイムにプロジェクトメンバーで進捗を把握できる。
Enterでセル内を触れるのは便利。
共有する際にメールで通知できるのも、コミュニケーションが簡単になって便利。
権限の設定も詳細にできるため、管理も簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なシーンに活用できる共有スプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

1つのスプレッドシートを許可されたユーザー同士で編集できます。新しいシートも簡単に追加できるので、ビジネスでのプロジェクトの管理や表計算はもちろん、個人的な旅行の計画やパーティの計画などにも活用できます。使い方も通常のエクセルなどによく似ているので、すぐに使うことができます。また、編集がすぐに反映されるので、話しながらお互いに編集しあうことも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社や複数人での共有に最適。出先でも簡単に確認できるのも◎

表計算ソフトで利用

良いポイント

メールアドレスだけで簡単に他社や他メンバーとファイル、データ共有ができて便利です。

また、出先でも携帯から見ることができすぐに指摘がほしいと言われた時も対応できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にいつでもどこでも使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索機能
・Excelに似たインタフェースで使いやすい
・PCブラウザやスマホから使える
 複雑なドキュメントはOffice製品を使いますが、ちょっとしたメモや備忘録にはGoogleスプレッドシートを使っています。PCブラウザでもスマホアプリ版でも軽快に動作しますし、思いついたときにいつでもどこでもさっと使えるので重宝しています。
 

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで利用できるスプレッドシートの決定版

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントさえあれば基本無料で利用できる
・Excelには無い関数もあり、デザイン性も要求されない性質のツールなのでほぼ上位互換

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スプレットシート利用してみて

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人利用
・スマホからでも利用
その理由
・複数人同時に閲覧、編集、が出来る
・PCだけでなくスマホ上からアクセス出来編集等もしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!