Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業に不可欠

表計算ソフトで利用

良いポイント

今までエクセルファイルをダウンロードして、編集し、名前を変え、またアップロードして…という作業を無限に繰り返していたのがなんと無駄だったのか、と思い知らせてくれたツールです。URLと権限があれば、そのまま直接編集できます。そのため、使わなくなったボツファイルが山積みのようになることを避けられ、ファイル管理が非常に楽になりました。また、過去の履歴に戻って復元もできますし、オフラインでも作業できますし、スプレッドシートを使わない理由がない、という感じです。

改善してほしいポイント

ほとんど思いつきません。一部エクセルと仕様が違うので慣れるまでに時間がかかってしまうこと、あとは関数が一部違うので混乱してしまうことぐらいでしょうか。それでも、調べると解決することばかりなので。その関連で言うと、スプレッドシートに関するGoogleのガイドがちょっと見にくく、探しにくいです。それくらいで、ツール本体には取り立てて不満や改良してほしいポイントはありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

共同作業の効率化、ファイル管理の簡潔化に貢献してくれました。複数人で同時にファイルを編集できるのがありがたいですね。シートを分け、1枚目は私が、2枚目は後輩が、というように振り分けながらも同時作業ができるので、締め切りがタイトな資料を複数人で作業する際には非常に役立ってくれます。
あとは、URLとグーグルドライブで管理できるので、ファイルの管理は楽です。

検討者へお勧めするポイント

複数人でオンライン作業しやすい点がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのデメリットを補ってくれる

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートの最大の特徴は動作の軽快さだと思います。起動時間、編集時の動作等エクセルと比較すると軽く、安定性も高いため、途中で落ちてしまうこともありません。
また、一度共有設定を行ってしまえば、常に共有しながら編集等行えるため、チームでの情報共有の正確さ、抜け漏れの防止、速度が改善されたと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルよりも利用頻度が高くなりました。

表計算ソフトで利用

良いポイント

過去はエクセルベースでの仕事が多かったですが、最近では共同編集、共有の観点から
こちらを利用することが多くなりました。
日報や、日々の数字管理についての多くはこちらで対応が可能かと思います。
また各チームの進捗入力をする文書などもこちらで管理でき、非常に便利かと思います。
お気に入り登録をしている人も多いですが、ファイル名などの検索性もそれなりに高いので、必要に応じて検索し利用しているので、そこまで私は気になりません。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ExcelのWeb版

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的にExcelでできることはなんでもできます。
弊社では外部APIと連携し商品情報の管理を行なっています。また外注とのデータ共有などにも使用する機会があり共同編集ができるためMTGを行いながら作業を行うこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい表計算ソフトです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで他ユーザーと同時にファイルを編集することができます。
・エクセルと同じような感覚で大部分の機能を操作することができるので、
 エクセルからの移行が簡単に行えました。
・エクセルファイルを変換できるので助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料の共有に非常に便利なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品のおかげでリアルタイムで他部署のメンバーとも更新したエクセルの資料を共有することが可能になり
会議の充実度が向上したと思う。
更新した時間、更新したユーザー名が表示される上に履歴も残るので時系列も非常に分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集可能、バージョン管理の手間なしの表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

複数人が同時に編集が可能であり使い慣れたExcelとほぼ同等の機能が提供されている点はとても素晴らしいです。
進捗確認や最新データの確認、情報編集などを1つのファイルで行うことができて、Excelのように1ファイルずつバージョン管理をしながら保管したり、最新データが人によって認識がずれるなどのビジネスにおける手間や勘違いなどのロスがなくなった点は非常に効果的になりました。

また、保存機能が無く常にクラウド側で履歴を保存しているため、バージョン管理の手間が無く最新の状態をずっと保てることがとても便利機能です。これに合わせて、誰かが情報を消したり間違った修正を加えるなどのトラブルが発生しても履歴管理がありすべての作業履歴を確認することができ、細かくチェックすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの無料バージョン

表計算ソフトで利用

良いポイント

無料で Excel のような機能が使えるため、オフィスを導入していないパソコンでも使用することができる。
Google 製品のため Google ドライブなどの ツールとの互換性が良い。
クラウド上での同時利用にも適している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集がスムーズにできて便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内・社外で同時編集ができ、他の方が今どこにカーソルを合わせているかが一目瞭然で仕事がスムーズに進みます。
馴染みのあるExcelと操作方法が似ているのでGoogleスプレッドシートを初めて利用したときもストレスなく使えました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なのに操作しづらいのが致命傷だなと思います

表計算ソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上でエクセルで作ったデータ等を閲覧・編集の権限範囲を設定して共有出来るのはとても便利です。メールでいちいちファイルをアップする手間がなくなったのと、リアルタイムで編集内容が共有出来る上に変更履歴の確認が出来るのもビジネスの観点でかなりメリットがあると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!