Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上で共有できるエクセルみたいな感覚

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルをサーバ上で共有すると同時にリアルタイムで編集できないのですがスプレッドシートだとそれが可能です。共有者がどのセルを選択しているかなどもリアルタイムで目視できるのでオンライン会議などでも活用できて便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

エクセルとの互換性がまだ完ぺきではないのでそこが改良されると大変ありがたいです。書き出しの形式も種類が少ないのでエクセル並みに増やしてほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

数値に関するミーティングなどでリアルタイムにzoomや電話をしつつ共有できるので会議もスムーズにできます。タスク管理などにも使えそうです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内利用必須のツールです

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでExcelを使っていましたが、入社を機にスプレッドシート を使用するようになりました。容易に他のメンバーと共有ができ、共同編集ができる点がとても良いです。

続きを開く
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業にとても良い

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり共同でスプレットシートを編集出来る事で、閲覧履歴も確認できるので他の人がどの時間に最終来ているのか?一番見られる時間帯などが把握できるので効率が良いです

続きを開く

岩田 孝弘

山崎石材工業株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスからでも同じ情報にアクセスできる便利さ。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていて、インターネットに繋がる環境であればスマホやタブレット・PC関係なく情報にアクセスできます。エクセルにかなり近い機能が充実しているためエクセルが入っていないPCを使う身としてはとても楽です。また、ファイルを特定の人と共有することも可能なので、離れた場所にいても情報のやり取りやプロジェクトを進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

もうちょっと

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスなので、端末や場所を選ばず利用する事が出来ます。また、複数の人が同時に閲覧、編集が可能なので、グループで利用する時に便利です。そのスプレッドシート上で同時アクセスしている人とチャットができるので、やり取りしながら、進めていくことが可能です。もちろんセルにコメントを入れたり、メモを書いたりも出来ます。
他には、同一セル内で、複数のリンクを貼る事が可能です。(これはExcelでは出来ません)
あと、スプレッドシート同士の連携も容易なので、他のスプレッドシートから参照が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インターネットが使えればオフィス必要なし!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットとグーグルアカウントさえ準備すれば無料でエクセルが使えるところがいい。互換性のあるファイルにも保存できクラウド上に保存できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

互換性がこんなにもあるとは・・・

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともと名前は聞いておりましたが、最近Googleアカウントを使用し始めて、使い始めました。スプレッドシートにはExcelファイルに超互換性があります。WINDOWSの製品はパッケージかクラウドかで有料になるのですが、これはGoogleカウントがあると誰でも使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利さではエクセルを超えた

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

googleアカウントがあればクラウドで簡単に編集、共有が出来る。
かつてofficeがビジネスで必携であったように、googleアカウントも必携となってきている。
クライアントや社内での進行管理やコミュニケーションツールは多数あるが、進行などの情報を共有するだけであれば、使い慣れたエクセルのフォーマットで使えるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時進行で更新できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同じ資料を共有した上で、同時に更新ができます。
そのため、会議をしながら確認、修正、更新など随時可能です。
また、別の人も一緒に作業できるので効率もいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Excelからほぼ乗り換えた

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelで利用していた関数はほぼ網羅している気がします。
また独自の関数が処理速度をアップしてくれることもしばしばあり、ほぼ乗り換えられた状態です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!