Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集が便利

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々はMicrosoftのoffice製品の検討をしておりました。そんな中、G Suite製品のセミナーへ出てこの製品と出会いました。何よりも驚いたのが、遠隔地同士でオンライン通信をしながら同じ資料を同時に入力していることでした。今までは、共有の設定をしたり、バージョン管理をしながらExcelの資料を管理していましたが、これはGoogleが勝手にバージョン管理や変更履歴を管理してくれるので管理者としては無駄な仕事が減ったと感じています。データをメールで送ったりする手間もなく、運用も楽になりました。関数やセルの保護も少し手順は違いますがExcelと同様に行なえます。使い始めは少し戸惑いも有りましたが、なれてしまえば気にはなりません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

初めて利用するユーザーはどうしてもExcelの機能を求めがちなので、説明に苦労することもあります。また、完全互換とはいかないため、ダウンロードしたときに一部形式が崩れたりすることがあります。Excelからの変換も同様に少し崩れることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

拠点間の実績資料などを以前は拠点分作成し、それを全店集計へ入力するような作業を実施していましたが、これを利用してからは全拠点が1つの資料へ入力が可能になり、また、同時に編集も可能になったため業務の効率が上がりました。閲覧権限も簡単にでき、情報管理も可能です。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントとの情報共有に利用してます

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントとKPIをsheet上に更新しながらいつでも確認していただけるように、共有しています。リアルタイムに共同編集できるので気になる数字に対してもコメント頂けるので役立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集と管理ができてファイルの交換が不要

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gアカウントを持っている人であれば誰でも招待でき、同時にファイル編集ができる。過去はいちいちファイルを更新したら、メールに添付してやり取り・・・という作業が発生していたが、エクセルとほぼ同じ編集が同時にできてしまうことで業務や確認作業の時短につながる。

続きを開く
荒木 聡

荒木 聡

Lucky-Angel Computer Communications, Inc. |経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常にオンラインで確認できる利便性

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントさえあれば、利用可能であり、オンラインで場所を選ばす使用できる利便性が画期的である。また、通常使用しているMicrosoftのオフィスソフトライクであり、簡単な表の作成等はこれがあれば済む利点がある。また、他の作業者との共有が簡単にできる。
 特に、企業においては、G-Suitとの親和性が高いことから、Googleドライブでの共有に非常に利点を感じられる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同作業にお勧め

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり複数人での共同作業での場面だと思います。同じシートを複数人で操作するということが可能である点が強みだと思われます。仕事の生産性Upにつながるツールだと思います。誰が操作しているかも分る点も良いてんです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業・クラウドの共有が便利!

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ExcelをDrive上でスプレッドシートに変換するだけで、閲覧・編集が
共同で出来るところがとにかく便利です!保存し忘れ防止で、自動的に編集保存されるのもありがたいです!!

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料かつ、オンラインで共有できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelの互換製品として、無料、オンラインで利用できるというだけで非常に便利です。
テンプレートにもそれなりに種類があり、よく使用するのがガントチャートです。1から作ると面倒ですからね。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの管理・共有が簡単に誰でもできる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データに修正・変更を加えればすぐに内容が反映されるため、エクセルなどでシートを作成するば企業案件ごとに商談の進捗なども記載・共有できる。

このシートを見ればいちいち確認しなくても一目瞭然なので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

UxT|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelの代用として使いました

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・同時編集が遅延なく行えるところが非常に便利でした。
・Google Driveと併せても無償で使えるため、外部の方と共有サーバー兼共同作業のツールとしてクイックに導入・設定ができ、スムーズに運用することができた点が良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算にとどまらず活用できる

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同時編集が可能で、誰がどの行・列を編集しようとしているかも可視化されている点はとても使いやすいし、大いに業務効率化UPにつながっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!