Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数人で同時編集可能!情報共有に最適なツール!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人で編集ができるので情報共有しやすい
・ネット環境があればどこでも使える
その理由
・作業データーを共有する場合は非常に便利
・リアルタイムに反映されるのでその時の情報を共有できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・表やグラフの作成機能
・処理スピードが若干遅い
その理由
・グラフ作成機能はあるが正直しょぼい。。。もう少しエッジの聞いた多様性のある機能がほしい。
・webサービスなので仕方ないのですが処理スピードが遅いと感じる時があります。負荷のかかるような作業のときはまだまだエクセルかなと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・複数人における情報の共有化

課題に貢献した機能・ポイント
・リアルタイムで進行する作業工程をいち早く共有できた。今どの数値を知りたいのか?という時にも即座にファイルを開くことで説明が不要になり報告時間も短くなった。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループワークでの共有や編集作業に活用!

表計算ソフトで利用

良いポイント

無料でExcel同等の昨日が使えるのが魅力的なポイントです。
その上、クラウド管理できるためグループでの共有や編集作用には向いておりとても便利です。難しい関数以外はほぼ違和感なく使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有が簡単なExcelで業務効率があがります

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドアプリなのでアカウントのログインが同じであれば端末を問わずデータにアクセスができる。Excelと同じ関数が利用できるので勉強がいらない。データが共有や共同編集できるので作業が効率化します。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使えて、操作がわかりやすい

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムに状況が更新されるので、複数人で同じシート内の作業をしても作業被りしにくいところが良い点です。
エクセルとほぼ同じ運用ができますが、簡単な表をまとめたり、すぐに内容をメンバーと共有できるメリットはスプレッドシートの方が上だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルより良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

自動保存機能にかなり助けられました。
エクセルだと、どうしてもファイルが重たいと開かない・途中で強制終了されて保存できなかった、などのトラブルがありますが、こちらはないので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムでの進捗確認に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

主に部内でのデータ共有に使用していますが、
出先でもリアルタイムで入力が反映され、
在宅勤務やリモートでの打ちあわせの際に相互確認・共有しやすい点が気に入っています。
複数人で同ファイルを開いた際にもカーソルで確認でき便利で、連携ミスが減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直行直帰、出先でも確認

表計算ソフトで利用

良いポイント

直行直帰、訪問事業をしていますが、スケジュールチェック、変更、、修正、チェックリストとして、全て出先で確認でき、入力もできるので、すごく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

帳簿の保存に最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

パソコンでも個人のスマホでも利用できるサービスです。

Excelとほぼ同等の機能があり、大量の行数でも動作が遅くならないので
帳簿などの大量の行数が必要なデータ保存に最適。
スマホからでも気軽に参照できるのもまたいいポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

組織でのプロジェクトやデータ共有には欠かせない表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

新しい取り組みやプロジェクトが発足するとメンバー全員でシートを共有し、更新がいつでもできます。確認もどのデバイスからもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで使える便利な表計算

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンライン上で使え、常時保存なので、作りかけの資料をどこからでも引き継いで作業できるのは便利。
オンラインで使えるだけでなく、同時編集できるのは最大のメリット。同時編集ができるので一つのファイルの作業を分担でき、進行がスムーズにできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!