Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先様との情報共有に使用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

自社ECサイトの制作をお願いしている制作会社様との情報共有に使用しています。
日々の更新も簡単な上、双方がすぐに確認できるので、大変重宝しています。

改善してほしいポイント

私、個人としましては、仮で数値を置いてみたり等の使い方をするので、自動保存ではなく、その都度上書き保存を選択しないと保存しない仕様の方が使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、エクセルを使用し、メールやチャットに添付し、やりとりをしていましたが、双方が常に際最新の情報を共有できるので、大変スムーズに業務をできています。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の強い味方!

表計算ソフトで利用

良いポイント

データを共有するのに様々な使い方をしていますが、特に感動した点は、Googleアナリティクスと連携させて、アドオンという機能で、特定のデータを毎日集計することが可能という点です。予め表を作っておけば、Googleアナリティクスから自動でデータを引っ張ってきて、アクセス分析などがスムーズにできるようになります。最初の作りこみがやや時間がかかりますが、一度作っておけばあとはそのシートを見に行くだけなので、PDCAの強い味方です。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有のエクセルファイル仕様のファイル

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムに入力や変更点が反映され上書きされるので、社内共有フォルダに保存されているファイルのように他人が上書き保存するまで待機しなくても良い。
パソコンだけでなくスマホからも編集できるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有と共同編集が画期的

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドで自動保存されるのでブラウザを閉じても安心です。データはExcelと同じ関数を利用するので新しく覚えることが少ない。Excelではできないシート間のデータ取得が可能で利用の幅が広い。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

急速に社内で使用比率が高まったのを感じます。というのも同じシートを大人数で共有して、同時に書き込みができるからです。
前までエクセルで管理していたときは、他に使用している人がいると読み取り専用になってしまって、
その人の作業が終わるまで待つしかなかったのですが、googleスプレッドシートだとほかに使用中の人がいても同時進行で入力できます。

勝手に保存されていくし、クラウド上の保管なので、家で入力して閉じる、
次の日、外出先のパソコンからgoogleスプレッドシートにアクセスし手続きを作業、みたいなこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほとんどのシーンでExcelが不要に

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数人でのリアルタイム編集UXが非常に高水準
・エクセルより動作が軽快であり、別アプリを立ち上げる必要がなくブラウザで完結できる手軽さ

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

離れた拠点間とテレワーカーで共同利用しています

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多様な端末で利用可能
・同時編集が可能

その理由
・スマホからでもPCからでも利用できる所
・離れた拠点間でも編集が同時にできて便利

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office不要の無料表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailアカウントを持っている同士であれば、表や関数を用いた計算式を共有でき、在庫管理、スケジュール管理などに便利
・アクセス権も個別に付与することができ、閲覧だけや編集権、非公開にすることも可能
・OfficeのExcelと違い、保存をしなくとも保存され、ネットワークがあるところであればアクセス可能

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的業務の効率化ツール!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ヒトと共有しながら資料を更新することができる
→従来は一緒に画面をみる、作成毎にメールで共有して確認…など手間になることが非常に多かったが、各自自分のPC上で更新状態を確認できるため効率UPにつながった

・Excelと使用感覚が同じだから乗りかえ障壁が非常に低い
→新しいツールとなるとなれるまでに時間がかかるため、使いこなそうとすると億劫になるが、ExcelとUI・UX部分が同じであるためすぐに馴染む

・資料ではなくURLで共有することでスムーズに…
→メールでの送付ではなく共有したい相手にURL共有するということで、添付するより1件のメール容量が軽くなり送付に手間がかからない

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを共有しておけば同時に編集できる。
その理由
・データ入力が同時に進行するのでスムーズに業務が行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!