Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google スプレッドシートを使用して

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でほぼExcelと同様の機能が使用できる
・Excel⇔スプレッドシートの置き換えができる
その理由
・基本的に社外とのやりとりでエクセルが多いが、中にはスプレッドシートを使用している企業もおり、その中でほぼ同じようなつくりになっているので、基本困ることがない。
・また、いただいた資料をExcelに置き換えることもその逆も簡単にできるので、そこも助かります。
(ツールへのアップロードの際にExcelフォーマットのみなどの制限がある場合など)

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・固定機能が若干使いづらい
・関数機能の検索
その理由
・固定機能に関して細かな場所での固定ができず、セル指定などができればいいなと思いました。
・関数機能の使用用途に合わせた検索ができると楽かと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・最新所情報が常に遠方の方と確認できる
課題に貢献した機能・ポイント
・資料を共有してしまえば、作業しながら変更点を確認しあえるので、会話を挟まずとも最新の状態を確認できる。

検討者へお勧めするポイント

有償の商品と悩んでいる方はたいていのことがスプレッドシートで出来るので、試してから検討してもいいかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろな情報の共有が簡単に!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に共有できる点:リンクを送るだけでアクセスできる。
・誰もが自由に編集できる点:掲示板のように自由に書き込める。
・エクセルと互換性がある点:表計算ソフト、資料作りとして優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelとの使い分けと割り切るのがよい

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを共有して更新可能
・編集履歴も保存されている
・画像URLを貼り付けて、参照設定するとネット上の画像も表示できてしまう
その理由
・遠方のスタッフと画像込みでのリモート会議が頻繁ですから共有力はありがたいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れればExcelよりも良いかも

表計算ソフトで利用

良いポイント

何と言ってもGoogleドライブ上で共同編集できる点が最も良い点。誰がいつ修正したのかの履歴も追えるので、数式が壊れていたり入力が間違っても修正可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelではできない、他ユーザーと同時に編集できることは業務の時間短縮にもなり良いところだと思います。記録に残さなければならない作業も個々に入力したい時に使用することができるのがすごく大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有で使用中

表計算ソフトで利用

良いポイント

PC・モバイルともに親和性が高い
エクセルと使用方法も類似点が近いので操作説明がほぼ不要
エクセルファイルを共有するよりも手間がかからない
複数人での同時入力が可能

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google スプレッドシートについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelだと同時編集は不可能だが、
Googleスプレッドシートの場合は
同時編集が可能なため、入力時間の短縮に
繋がった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excel必須じゃないならこれでいい

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインでExcelを触れるようにイメージではあるものよの、URLで共有できる点や他のデータにシートをコピーしやすい点、GASを使える点などにおいて有能であるためExcel必須でないならスプレッドシートでよい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

効率的なツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

多職種で行う業務を一元化するツールとしては、非常に向いている。業務を統一する者、業務を遂行する者が同時進行で情報を統制できることが最大のメリットである。また、電子端末がある環境下ではどこでも業務できることはコロナ禍での業務過多におおいに役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内資料の共有化に

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルで作っていた社内の資料が数多くあるが、複数の担当者間で共有したり同時に編集作業ができるため、エクセルのように編集が終わるのを待ったりすることがなくなり、作業効率が改善した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!