Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人による同時編集が特に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数人による同時編集
・ほぼExcelの関数が使える
その理由
・同時に編集しても、ファイルが壊れずに保存できる。同時に編集している人が誰かもわかる。
・Excelの関数は、一般的なものであれば使える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・Excelデータを印刷しても崩れない機能
・Excelマクロが使いたい
その理由
・Excelデータを印刷すると、ページが分かれてしまうことがある
・公開されているシートにあるマクロがエラーになってしまう

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・勤怠管理シート
・購入品リスト
課題に貢献した機能・ポイント
・ボタンを押すだけで、出勤、退勤時間を記録できるようにApps Scriptを作成した
・複数人が同時編集しても問題なく、最新データが反映される

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もらったエクセルを共有

表計算ソフトで利用

良いポイント

「アプリを開く」でエクセルを開くことができるので、
支給されたデータを自宅のPCでも確認できるところ。

共有機能を使って複数人でエクセルを確認したり、書込み、編集ができるところ。

文字化けしたエクセルもスプレッドシートで開くと
書体が置き換わるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算やスケジュールに便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

オンラインで使うソフトなので会社やチームで作業を共有することができる点が良いです。
保存をするという概念がないので、自動で保存してくれて忘れてしまう懸念が無いのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時編集とGASで業務効率化に期待できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・場所を問わずオンライン上で同時編集。
・GoogleAppsScriptによる無限の活用。

その理由
・オンライン上で表計算ソフトを複数ユーザで同時に編集できる。
・GoogleAppsScriptを組めば、他のGoogleサービスとの連動や簡単なアプリをサーバレスで構築できる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

反応速度が遅い。。複数人同時入力できるのは魅力的なのに!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

・複数人で1つのファイルに同時入力できるし、誰がいつ更新したかも表示されるので分かりやすい!
・エクセルと機能は似ているので、なんとなく直感的に操作することが出来る!
・色分けも出来るので、エクセルと同様に見やすい表を作ることも可能!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在庫管理や予定表作成に活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

今まではExcelを使用して在庫管理や予定表を作成してました。スプレッドシートだと、誰が編集したのかの履歴
確認やURLで共有出来るので作業効率が格段と上がりました。
また、社内以外は閲覧不可などセキュリティ設定もできる為、安心して活用出来るツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用価値大のビジネスツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

私はGoogle Workspaceでの利用ですが、無料版でも十分にビジネスシーンで活用できます。エクセルとほぼ同機能で使いやすく、共有データとしてリアルタイムで編集可能なため、最新データとして活用できます。またファイルの検索性も高いため、データファイルの紛失、埋没もしづらくなると感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

KPI管理において欠かすことのできないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

KPI管理のために利用しています。
これまでは表計算というとエクセルで管理をしていましたが、変更があった際に共有にラグがあり少々面倒でした。
スプレッドシートであれば、社内外において共有もスムーズで追記もリアルタイムで相互にできる点で非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表の作成が簡単に出来る

表計算ソフトで利用

良いポイント

Office 製品が入っていないデバイスでも、簡単に Excrel の様な表を作ることが出来て非常に便利。
ドラック&ドロップで列の入れ替えが出来るなど、便利な操作感で直感的に迷わず使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ソフトで迷ったらこれ。共有機能と同時編集が便利。

表計算ソフトで利用

良いポイント

ウェブ作成の現場でサイトマップを作成・共有するのに利用しています。
Googleが提供するソフトのため、クライアントにも案内しやすく、同時編集やコメント機能を使ってオンラインでの打ち合わせもやりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!