Google Chatの評判・口コミ 全41件

time

Google Chatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Chatツールとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Google Chatは他のGoogleアプリと連携してるため、とても便利です。
Googleドライブやスライド、カレンダーとの連携で、スムーズなタスク管理やファイルの受け渡しが可能です。
スレッド機能も使いやすく、チャットを整理しながら使える点も気に入ってます。

改善してほしいポイント

引用が簡単にできるとうれしい。
チャットワークを以前使っていたが、引用機能に関しては、チャットワークの方がよかった。
どの部分について議論しているのかが一目でわかるようにできたらうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内コミュニケーションの効率化に役立ってます。
Google Chatはほかの機能と複合して使うと、かなりの効率化が進みます。
データのやりとりやタスク管理も同時に行うのであれば、Google Chatを使うメリットは大きいでしょう。

検討者へお勧めするポイント

Google workspaceを利用するのであれば、経費削減も含めて一括で使えて便利です。
Google Driveやカレンダー、タスク機能とも連携できるため、検討する余地ありです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーション、他チームとの連携に役立ちます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スペースを複数作成できるため、スペース名で連絡内容を分けることができて便利です。
また、数人での共有内容もグループを作成し会話ができる為、会議を開かなくてもチャットで完結することも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利なコミュニケーションツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・相手のオンライン・オフラインが確認出来てメッセージが送れる。
・リアクション機能のスタンプが種類も豊富でカラフルなので業務連絡でも堅苦しくならず気軽に送れる。
その理由
・相手の在籍・不在を一々席に行って確認する必要が無い為動く時間を短縮できる。
・最近一部のスタンプが動くようになったので見るのも使うのも楽しい。仕事中でもこういった遊び心があるとワクワクする。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

このチャットツールで必要十分

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的に必要な機能がすべて備わっておりGoogleworkspacceを契約していれば誰でも使えるのが便利。
また、多少の知識は必要だが他のサービスと同じように外部ツールやGoogle系サービスの通知にも使えることができる。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽なコミュニケーションにぴったり

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Googleが提供するチャットツール。Googleのアカウントがあれば無料で使える。個人間でメッセージのやり取りができるほか、グループを作れば多人数でもリアルタイムでコミュニケーションを取ることが可能。スマホでもパソコンでもデバイスを選ばない上、ファイルもアップロードできるので、ちょっとした伝達事項から会議の議事録送付まで幅広く連絡手段として活躍する。

続きを開く
高山 憲二

高山 憲二

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽なコミュニケーションに

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Googleのアカウントがあれば誰でも無料で使えるチャットツール。メールだと先方の名前や書き起こし分まで必要だが、チャットだとすぐに質問から手軽にコミュニケーションが取れるので、大変便利。このGoogleChatからGoogleMeetを使ってのオンライン会議にすぐに入れるほか、Googleカレンダーを用いての予定管理など、他のGoogleのアプリと組み合わせて使うと業務効率が大幅に上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に導入できるシンプルチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に導入可能
・PCでもスマホでも使えるチャットツール
その理由
・Gmailと同時に導入できるツール
・直感的に誰でも簡単に操作可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループ会社と子会社をつないでくれます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

会社から個別に連絡がくることがございます。
その際に、チャットで連絡がきますので、誰とでもつながれて便利だなと思いました。あとは同期とのコミュニケーションでも使っています。
グループで会話ができたり、リアクションが出来る点。操作が簡易で誰でもすぐ出来る点は良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションが円滑に進む

ビジネスチャットで利用

良いポイント

他のGoogle関連の商品との相互性が非常に強い
・GoogleMeetをすぐに開くことができる
・Googleカレンダーの予定があれば通知を送ることができる
 Googleカレンダーに入っているメンバーチャットをすぐに作成することができる

また、資料の添付などもドラッグアンドドロップでできるので操作性も高い
内容に応じたメンバーのスペースを作成することができ、
スレッド式に一つの会話に返信をの残すことができるので見落としも少ない

自身が必要なければ通知をオフにし、メンションされた時だけ通知が来るように設定ができる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

履歴の検索がしやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルのダウンロード期限がない

その理由
・これまで他社のコミュニケーションツールを使っていましたが、そのツールではファイルのダウンロード有効期限があり、たとえば「前にスマホでは確認したけど改めてPCでも確認したい」といった場合に、期限が切れていて見れない、ということがありました。
その点、Google Chatは期限がないのでいつでも振り返ることが出来て助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!