gusuku Customineの評判・口コミ 全133件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Customineありきでkintoneを導入しました

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フィールドの表示/非表示切り替え
・条件付き必須項目設定
その理由
・上記2件が最もユーザに要望される機能。
 これができないと結果的に申請管理者が入力情報を目検でチェックする必要がでてくるため、
 パターンごとにアプリを作成せざるを得ない

改善してほしいポイント

「やること」などを選びなおすと、パラメータが強制的にクリアされてしまうが、類似する「やること」の場合は残してもらえるともっと設計が楽になると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・承認者の負担を軽減させるための複数レコード一括承認
・類似申請書を集約したアプリ作成
課題に貢献した機能・ポイント
・一覧で表示されたレコードを取得する、フィールドに値をセット
・表示/非表示切り替え、条件付き必須項目設定

検討者へお勧めするポイント

カスタマインがあればプラグイン導入を最小限にできると思います。

閉じる

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 ご記載いただいたような「一括承認」などは確かに kintone のみでは解決が困難な課題であり、カスタマインが貴社の業務改善に少しでもお役に立てていることを嬉しく思います。 また、カスタマインの導入によってプラグイン導入を最小限できるとのお話は、「ユーザーさんのプラグインを探す手間、試す手間を減らしたい」と考えて開発した弊社にとって、なにより嬉しいお言葉です。 改善すべき点についてもまさにたくさん使い込んでいただいているからこそのご意見ですね。 ご要望をそのまま実現することはお約束できませんが、使っていただく方がスムーズに開発を進められる機能はこれからも継続して検討させていただきます。 今後も引き続き、貴社の kintone をカスタマインでパワーアップさせて、業務改善にお役立ていただければと思います。

非公開ユーザー

化粧品|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Customineがあってこそのkintoneです!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①一覧画面にキーワード検索するための検索窓の設置
理由)カスタマー応対記録アプリで活用していますが、標準機能のアプリ内検索や絞り込み機能とは別に専用の検索窓を設置したことで、電話応対しながら即座にヒット、複数のレコード内容を一覧画面ですぐに確認できます。小さなことですが、日々の業務でちょっとしたストレスが解消します。

②フィールドの値をまとめてセットする/
理由)一つのフィールの値が変われば、他のフィールドも必然的に変更する必要があるなど、そのような項目が複数あるとどうしても面倒ですが、予めこちらをCustomineで設定しておけば、業務効率が上がり、ミスも防げるので現場には好評です。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもCustomineをご活用頂き、ありがとうございます。 自分達で業務改善ができる事はkintoneとCustomineを使うメリットでもありますので、うまく活用が進まれているようで嬉しく思います。 初めて使われる方向けにはサポートサイトにドキュメントをたくさんご用意しておりますので、こちらをご覧ください。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/36000109005 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

JSを知らなくてもkintoneのカスタマイズの技が手に入る

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneをさらに便利に、より生産性高くというニーズは多くあります。また、カスタマイズできることを知らないことでkintoneの限界を勝手に決めている社内ユーザーも多くいます。
また、カスタマイズしたくてもgusuku Customineの登場する前まではJavaScriptを書けないことで断念したり、外部の技術者にお金を払って開発してもらわなければいけませんでした。
そこにCustomineが登場したことで世界が変わりました。Customineによりアイデアさえあれば大半のカスタマイズは実現できます。Kintone運用していく上では、なくてはならないツールとなりました。ちょっとした画面のデザインから複雑なデータ連携の自動化まで幅広いことが実現できます。それも一般ユーザレベルでも数時間、場合によっては数分で実際の運用環境に適用できます。
また運用しながら少し気になるところあれば修正も思い通りにできるという本当になくて何らないツールになっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 貴社でのkintone運用していく上で「なくてはならないツール」と感じていただいているとのこと、大変光栄です。 また、情報システム部門の方はもちろん一般ユーザーの方にもカスタマインをご活用いただき、日々の運用に合わせたカスタマイズの作成や修正を行っていただいているとのこと。 まさに弊社がカスタマインをご提供しているコンセプトでもある 「kintoneでアプリ作成できるのと同じ手軽さをカスタマイズまで広げることで、継続的な業務改善が手軽にできるようにする」 を実現いただいていて、とても嬉しいです! 改善してほしいポイントとして挙げていただきました「参考記事の抽出」や「AIを活用したサポート」につきましては、今後の参考にさせていただきます。 すでにご活用いただいてるかと思いますが、現在弊社では技術的なサポートをチャットサポートにて承っております。 もし、「参考になる記事が見つからない」といったことがありましたらチャットへご連絡くださいませ。 カスタマイズ設定案の作成などは行っておりませんが、そのカスタマイズをされたい背景などをお伺いしながらサポートチーム一丸となって実現・解決に向けてサポートいたします。 今後も、カスタマインで貴社の業務改善のお役に立てて行ければと思います! 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

案件進捗管理の見える化

kintoneプラグインで利用

良いポイント

以前、約30拠点の案件管理をExcelで実施していましたが、kintoneへ切り替え、全体管理が出来るようになりました。

優れている点・好きな機能
・案件の自動採番
・ログインユーザーの表示
・見積NOの自動採番
・フィールドに強調(調査から一定期間経過した案件等)
・弊社独自フォーマットでExcel出力
・ポップアップ表示

その理由
・自動採番
 以前は番号管理もしていたが、自動採番により生産性が向上
・フィールドに強調
 全案件の中で優先して確認すべき案件の特定につながった。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

Excelからのリプレースでうまくご活用頂けているようで嬉しく思います。 特に対応忘れや漏れを防ぐ事にCustomineが貢献できているようで、導入頂いた効果が出ているのでは無いかと思います。 意思疎通に関してはCustomineでは無く、システム開発を行ってるチームの課題となりますので、メンバーでシェアさせて頂きたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実現不可能を可能にしてくれるツール

kintoneプラグインで利用

良いポイント

他のプラグインより圧倒的にできることが増え、慣れてしまうと他のプラグインを使う機会はほとんど減ってしまいます。Javaを書く必要はなく、フロー形式で直感的に設定できるのでハードルはすごく低くなります。多少の理解やコツは必要ですがQ&Aなども充実しており、調べればある程度のことが実現できるので満足度は高いです。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 他社製のプラグインと比べてできることが多いとのご評価、ありがとうございます。 Q&Aをご活用しつつ、細かい業務改善を積み重ねをしていただいているとのことで、大変うれしく思います。 今後もサポートページの内容を拡充し、調べればわかる範囲を広げていきたいと考えております。 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Customineでだいたい何でもできると思います

kintoneプラグインで利用

良いポイント

アクションの種類が豊富であるのに加えて、組み合わせ方を工夫していくと大体どんなことでもできるので、かなり重宝しています。
言葉やデザインもシンプルで、システム初心者の私にもわかりやすい造りになっています。
また自分の作ったカスタマイズがうまくつながっているか確認できる「アクショングラフ」の機能が頼りになります。
画面やアクションの種類は継続的にアップデートされていて、導入初期のころからさらに見やすくなったり、便利な機能が増えた部分も多いです。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインを利用されることで、効率化だけでなく、 監査や電子帳簿保存法、在宅勤務対応などでもお役立ち頂けているとのこと、 とてもうれしい話をありがとうございます。 また、アクショングラフなど便利機能をご活用頂けているというお言葉、 担当の励みになりますし、とても嬉しいです。 改善すべき点についても貴重なご意見ありがとうございます。 ご要望いただいた機能は、残念ながら現状ご用意がありませんが、 また新機能としてご提供可能となりました際は、担当からご連絡させていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

中之島キャピタル株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneがより見やすく

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・情シスではない私でも操作ができています。
・こうなったら良いな、を叶えてくれるツール。

その理由
・Kintoneの機能だけでは限界がある部分でも、社内から様々なアイディアや要望がでてきます。
そんな時に、カスタマインならできるかも、という選択肢が増え、さらにそれが設定可能になること、
情シスではなく、苦手意識のある私でもある程度できるので

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「・情シスではない私でも操作ができています。」とノーコードツールとしてよいところをご評価いただきありがとうございます。 一覧画面の検索ボックスや進捗ごとの色分けといったkintoneの基本機能でできない部分をカスタマインで実現することで生産性を上げていただけていることを大変嬉しく思います。 一方で、ご指摘いただいた通り、カスタマインではいろいろできるからこそ操作が難しくなってしまう側面もあります。 そのような場合は弊社の製品ページにあるできることカタログやサポートページからやりたいことを検索することで実現できるかもしれません。 できることカタログ https://haisai.gusuku.io/lp/what-can-you-do-with-customine サポートページ https://support.gusuku.io/ja-JP/support/home 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneアプリの設計書作成に利用

kintoneプラグインで利用

良いポイント

アプリ設定情報を転記して設計書(Excel)する際、カスタマインのアプリ設計情報のダウンロード機能を利用することで簡単に実現できました。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 設計情報のダウンロード機能が、お客様の工数削減にお役に立てているとのこと、大変嬉しく思います! また、「改善してほしいポイント」としてマニュアルについて貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。 今後のマニュアルやコンテンツ作りの際の参考とさせていただきます。 サポートサイトやドキュメントサイト以外にも、その他のコンテンツ(冊子や動画)についてもたくさんご用意しております。 以下のサイトにまとめておりますので、参考になれば幸いです。 ▼活用応援サポート https://haisai.gusuku.io/customine-onboarding 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneを10倍楽しむ味方

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・KintoneのカスタマイズでJavaScriptを書かずに対応できるので後継者に引き継ぐ時も人選の幅が拡げられる
・カスタマイズした箇所が設定シートで全て可視出来るので保守に有効。
・Customineのドキュメント(ナレッジベース)が充実していて、困ったときのヒントになる。この機能使ったらこんなこと出来るのか、あの業務で試してみよう等でアイデアが広がる。
・チャットでの問合せ対応が充実。レスポンスが早く、良く調べてもらえ、今までの質問は全て1日以内で解決できました。Customineの内部の処理が見えないので動き方などが分らない、想定できないものもありますが思い切って質問すると丁寧な回答があり自分としてもスキルが身につきます。
・設計ドキュメント生成機能が充実しているので保守の観点から非常にありがたい。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインで、内製対応の趣旨や目的から外れることなく カスタマイズを実現いただけているとのこと、うれしく思います。 またカスタマイズを実装される時点のみならず、保守や引継ぎの観点からもご評価いただき、大変光栄です。 より快適・安全にカスタマイズいただくための機能追加は最近特に力を入れておりましたので、機能を使いこなしていただきとてもうれしいです。 ご要望につきましても、貴重なご意見をありがとうございます。 ① Cybozu.comのデータもアクセスして貰えるとすごく助かる。 ご記載いただいた内容から、カスタマインで作成できる「検索フォーム」の『検索条件フィールド』にユーザー選択や組織選択フィールドを設定されたいのだと推察いたしました。 こちらはご要望として承らせていただきます。 ② kintone環境の維持・管理機能の強化 ご記載いただいた通り、弊社ではkintoneの開発を安心して進めていただくためのサービスとして「gusuku Deploit」をご提供しています。 kintoneアプリのバージョン管理やデータのバックアップ/リストアをされたい場合はぜひこちらのサービスをご活用ください。 また、Deploitの操作方法については下記マニュアルをご用意しています。 2023年6月からはカスタマイン同様、どのプランの方でもチャットサポートをご利用いただけるようになりましたので、もし操作でご不明なことがありましたらお問い合わせください。 ▼ gusuku Deploit https://deploit.gusuku.io/ ▼ 操作マニュアル https://app.gusuku.io/download/handson/ ぜひこれからも楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やりたいことはほぼ叶う

kintoneプラグインで利用

良いポイント

導入のきっかけは「帳票出力」でした。請求書が作れる案件管理システムを作りたいが起点となり導入しました。
業務内容を整理していった際に「あれもあるといいよね」「これもできたらいいのに」という要望が
次々に出てきました。その「ほぼ」すべてをかなえてくれているのが、「カスタマイン」です。
素人でもわかりやすい言葉でパズルを組み合わせるように、ほしいアプリができます。
タブわけしたい、エラーを出したい、ボタンを置きたい、レコードが追加されたら⇒チャットに通知がほしい・・など
平易な言葉で表現されていることが魅力の1つだと思います。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 1つのきっかけから始まり、あれこれと幅広くご活用いただけてるようで、とても嬉しいです。 ご評価いただいているように、いかに「本来難しいもの」を「そう感じさせる事なく使っていただいて結果に繋げるか」は、カスタマインをご利用いただく価値として広く認知されつつあるなと感じております。 御社での業務改善にカスタマインが寄与できたことも一つの結果として有難く受け取らせていただきました。 現状に満足することなく、今回いただいたご意見につきましても今後の参考にさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!