Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

酒井 拓也

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使う分には十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナの影響もあり、急遽WEB商談やWEB会議を余儀なくされていたところに導入をしましたが、カレンダー上からすぐにWEB会議に参加出来る点や資料共有がスムーズに行える点が助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

資料共有をする際に画面での共有になってしまうため、顔が見れなくなってしまいます。その点が改善されるとさらに良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍においてWEBでの業務を余儀なくされている中で、コストをかけずにWEB商談やWEB会議をするスキームを導入出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleユーザならお試しあれ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無論Googleサービスと相性がいいので、アプリ切り替え時に生じる操作コストなどの煩わしさがなく、Chromeの拡張機能やGサービス上から簡単起動するので作業が滞りません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他に代替案がなければ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・顧客がこのツールを使う場合に使用をしている。
一応、WEB会議で使える。
ただ、他のツールと比較すると通話品質やビデオ品質が劣る。

・英語字幕がつく部分は非常に秀逸だと思う。他社にはないサービス。

続きを開く
竹下 徹

竹下 徹

国立大学法人信州大学|大学|その他専門職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

音の安定したgoogle meet

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多種多様な端末から、多種多様な接続経路でリモート会議を開催する時の問題は、一番が音の質である。その点で多数の会議の経験から安定して質の高い音声通信をgoogle meetは提供できて言える。長い会議の途中から音声の質が落ちこともないし、クリアーでリアルな音声を再現できている。画面で顔をみなくてもの音声だけで人を判別できる。プレゼン用の資料画像の質も高く、明白で結論に直結する会議を展開することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ハプティック株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleSuiteユーザーのマストツール!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダー上のボタンをワンクリックするだけでビデオ通話ができるため、社内でGoogleカレンダーを使っている場合はかなりスムーズにオンラインMTGをすることができる。また、最近のアップデートでGmailアカウントを持っていなくても利用することができるようになったので、外部のGmail
アカウントを持っていない方でもスムーズに利用できるようになり、利便性が格段に向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

G Suite を利用しているならこれで十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、GoogleカレンダーやChatとの連携が一番です。最近では、Google以外のドメインも招待できるようになり、障害が無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリダウンロード不要でカレンダーから直結

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他サービスのようにアプリをダウンロードし、パスコードを共有する形ではなく、Googleカレンダー登録からURLし、URL接続のみで利用できるため、非常い便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Googleユーザなら使いやすさ抜群

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suite利用ユーザならカレンダーとの連携や
チャット機能等連動することで協力なツールとなります。

直観的な操作で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ビックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントがあれば誰でも会議が開ける

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントだけで会議が開催できるのは楽。またブラウザベースのため専用のソフトや導入環境を意識しなくても良い点が助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールとセットなので使いやすい!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルカレンダーの打ち合わせを設定して、そのままそのメンバーでハングアウトできることが、とてもUI的にスムーズで効率が良い。
無駄を削ぎ落として、最低限のことができる。
画面を共有して、そのデータの共有など
スラックを使わなくてもここで完結するところが使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!